ゲーム紹介 2人3人4人フランス 【宝石の煌き】拡大再生産入門として初心者におすすめの人気ボードゲーム 2019年8月15日 宝石の煌き(Splendor、スプレンダー)のルールや魅力を紹介します。 宝石の煌めきは、2014年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた人気のボードゲームです。 ルールがわかりやすく、完成度も高いため、初心者・中級者におすすめです。... クジラクション
ドイツ年間ゲーム大賞 ドイツ年間ゲーム大賞赤ポーン 全部知ってる?ドイツ年間ゲーム大賞受賞作を総ざらい!【2010年代】 2019年8月10日 ドイツ年間ゲーム大賞をご存知ですか? ドイツ年間ゲーム大賞とは、毎年ドイツで選ばれている、ボードゲーム界では、最も権威のある賞です。 この賞を受賞するとゲームのパッケージにロゴ(赤ポーン)を掲載することができ、そのゲームの売上は大きく伸びると言われています。そのため、ボードゲームファン、関係者にとっては、この賞の発表... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人アメリカ 【ドミニオン】デッキ構築ゲームの最高峰!ルールや魅力を徹底解説 2019年7月31日 ドミニオンはドイツゲーム賞で史上初の3冠を達成した最高峰のデッキ構築型ボードゲームです。 拡張を含めると580種類のカードがあり、サプライの組み合わせにより、ゲーム性は無限大です。 ルールや面白さ、初心者にもオススメの組み合わせ方を紹介します。... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人ドイツ 【アズール 】タイルにうっとり!面白さにニッコリ!おすすめボードゲーム「アズール」の紹介!【ドイツ年間ゲーム大賞2018受賞作!】 2019年7月18日 今日は、アズールというゲームを紹介したいと思います。 アズールといえば、ドイツ年間ゲーム大賞2018の大賞受賞作で、言わずとしれた超絶人気ゲームです。 では、行きましょう!... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人ドイツ 【カタン】3人~4人でやるのにオススメの名作ボードゲーム!ルールや魅力を紹介 2019年7月15日 ドイツ年間ゲーム大賞受賞の名作ボードゲーム「カタン」のルールや魅力を紹介します。簡単なルールながら奥が深く、初心者と上級者が同時に楽しめ、3人~4人におすすめです。ゲーム中で成長する拡大再生産というジャンルで、何度も遊びたくなりますよ。... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人拡大再生産 【街コロ】サイコロを振って、街を発展させよう!初心者でも盛り上がれるメイドインジャパンのゲーム 2019年7月2日 今回からは、1つずつボードゲームを紹介していきますよー さて、今日紹介するゲームは、ドイツゲーム賞で8位入賞を果たした日本生まれのスゴいゲーム「街コロ」です! 街コロ 人数:2-4人 プレイ時間:30-45分 ルール難易度:普通 サイコロを振って、街を発展させよう! 街コロは、コインを集めて、自分の街を発展させるゲー... クジラクション