おすすめ記事

駿河屋で「ピークチーム: レンジャー 日本語版 (The Peak Team)」の予約が開始しました!


ピークチーム: レンジャー 日本語版 (The Peak Team)
👆画像かテキストリンクをクリックすると駿河屋の商品ページに飛びます!

 
💰価格 5,500円 ▶▷▶ 4,400円❗  (駿河屋なら20% 安いのでお得🉐)

スポンサーリンク

ピークチーム: レンジャー 日本語版 (The Peak Team)の概要

メーカーホビージャパン
商品名ピークチーム: レンジャー 日本語版 (The Peak Team)
定価¥5,500
発売日2025/11/10
概要

野生動物保護隊のチームとして、あなたの使命は、野生動物保護区に生息するさまざまな生物の健康を確保し、潜在的な脅威から保護することです。
しかし、この厳しい環境でミッションを完遂できるでしょうか?

「ピークチーム:レンジャー」では、1~5人の山岳レンジャーが協力して困難なミッションをクリアすることを目指します。
メインボードは、さまざまな地域に分かれた山がそびえ立つ野生生物保護区を表しています。
この自然保護区の各場所は、ハイキングルートや道路、川、雪道、クライミングルートなどでつながっており、
それらの場所に移動して、野生動物たちを観察することで個人ミッションをクリアし、ボーナスを獲得します。
そのためには手札をプレイすることによって移動する必要がありますが、
カードは「自分のカードを両隣のプレイヤーに割り当てる」ことで配分されるため、
自分の行動だけではなく、全体を見据えたうえで各自の行動も配慮しなければなりません。
あなたたちは各ミッションをクリアし、最後のミッションまで全うできるでしょうか?

また、ひとつのゲームを達成しても終わりではありません。
ルールは階層型のレベルシステムを基盤に構築されており、レベル2では突然の事故で移動ルートが使用不能になる可能性が登場し、
レベル3では各自の技能と特別なミッションが追加され、レベル4では高難易度のミッションと休息アクションなどが加わり、
レベル5にもなると山の変わりやすい天候がプレイヤーの前に立ちふさがります。これらのレベルごとの新ルールにより、
プレイを繰り返すにつれ難易度と複雑さが増していくのです!
シンプルで遊びやすいシステム、何度でも挑戦しがいのあるゲーム性、そして美しいアートワークも魅力的なエッセン新作の協力型ゲームです!

■ゲーム概略■
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:約60分
対象年齢:10歳以上
デザイナー:Scott Almes

<内容物>
両面印刷のゲームボード 1枚
レンジャー・トークン 5個
レンジャー・フラッグ 10個
動物トークン 12個
天候カード 20枚
サプライ・カード 84枚
通常ミッション 32枚
スペシャル・ミッション 21枚
スペシャル・ミッション・フラッグ 5個
レンジャーマット 5枚
ラウンド・マーカー 1個
成功トークン 20個
技能タイル 5枚
サポート・トークン 5個
障害トークン 10個
ファーストレンジャー・トークン 1個
最終ミッション・フラッグ 1個
早見表カード 10枚
取扱説明書 1部

引用:駿河屋

他のショップで「ピークチーム: レンジャー 日本語版 (The Peak Team)」の予約販売状況をチェックする!

※各サイトでの商品検索ページに遷移します。

「駿河屋」でチェック!
 
「Amazon(アマゾン)」でチェック!
 
「amiami(あみあみ)」でチェック!
 
「Rakuten(楽天)」でチェック!
 
「Yahooショッピング(ヤフー)」でチェック!
 
「animate(アニメイト)」でチェック!
 
「HOBBY SEARCH(ホビーサーチ)」でチェック!
 
「mercari(メルカリ)」でチェック!

 

💰駿河屋では、不要になったゲームやコレクションをなんでも買い取り中です!
駿河屋あんしん&らくらく買取

   
Amazonでボードゲームを買うなら、「Amazonチャージ」がお得です。
 
初回限定で、5000円以上のチャージすればもれなく1000ポイントもらえます。
 
また、1000ポイントがもらえるのは初回だけですが、2回目以降も最大 2.5% 分のポイントが貰えます
 
 
\初回限定 1000P キャンペーンはこちら/
   
\2回目以降のチャージはこちらから/
 
※支払いはコンビニ・ネットバンキング・ATMのみ。クレジットカードは対象外です。
 
 
プライム会員なら、さらにお得にチャージできます。
 
\30日間無料体験はこちらから/
 
プライムビデオやプライムミュージックも楽しみ放題!
 
※無料期間中でも解約できるので安心です
pinterestでのフォローはこちら!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
広告