a
ボードゲームで遊ぶ女子高校生たちのアニメ「放課後さいころ倶楽部」はもう見ましたか?
放課後さいころ倶楽部は、毎回、名作ボードゲームが登場し、ボードゲームを通して、主人公の女子高校生たちが成長していくアニメです。
今回は、そんな放課後さいころ倶楽部の魅力を、アニメの作中に登場した全てのボードゲームと一緒にたっぷりと紹介します!
主人公の女子高校生たちが遊んでいるボードゲームと一緒にチェックしてみましょう!
放課後さいころ倶楽部とは?
「放課後さいころ倶楽部」とは、2019年10月から放送された「ボードゲームをテーマにしたアニメ」です。
加茂川北高校に通う女子高生たちが、ボードゲームと出会い、ボードゲームの魅力を知り、ボードゲームで遊ぶ中で成長していくという物語。
「マラケシュ」、「ニムト」といった有名ゲームをはじめ、実際のボードゲームがたくさん出てきてワクワクしますよ。
話の中で概要やルールの説明もされているので、物語を楽しみながら、様々なボードゲームを知ることができるのが魅力です。
【🎉TVアニメ放送時期発表🎉】
『放課後さいころ倶楽部』
2019年 10月 放送開始‼️🎲アニメではどんなボードゲームと出会えるのでしょう?♟今秋の放送、楽しみに待っていてください♩
公式サイト:https://t.co/rYl4CiRlA7
特報PV:https://t.co/5JrxLlfifd
ハッシュタグ: #さいころくらぶ pic.twitter.com/QEgMzNGiBj— アニメ『放課後さいころ倶楽部』公式 🎲絶賛放送中! (@saikoro_club) July 12, 2019
ちなみに原作は、ゲッサンで、中道裕大先生が2013年4月から連載しているコミックです。
フォロワーさんに教えてもらった『放課後さいころ倶楽部』って漫画が面白い。女の子達がカタン、カルカソンヌ含む色んなボドゲで遊ぶ漫画。毎話毎話別のゲームしてるからどれもこれも欲しくなってまう。 pic.twitter.com/Ll4Rt623bd
— ゆく nʞnʎ (@Yuku1991) September 30, 2017
fa-arrow-circle-right関連記事放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを完全制覇しよう!
放課後さいころ倶楽部のおすすめポイントは?
放課後さいころ倶楽部は、とてもおすすめのアニメです。3つのおすすめポイントを説明します。
- 世界のボードゲームがたくさん出てくる
- ゲームを知らない人でもわかるように、ルールや面白さを教えてくれる
- ストーリーもしっかり楽しめる
順番に解説します。
実在する世界のボードゲームがたくさん出てくる
放課後さいころ倶楽部の面白さは、なんと言っても実在する世界のボードゲームがバンバン登場するところです。
ボードゲームを知っている人はもちろんのこと、あまり知らない人も、世界にあるたくさんのボードゲームを見たら、ワクワクするでしょう。
録画してあった放課後さいころ倶楽部みれたー!ボードゲームが題材のアニメってたぶん見たことない(゜ロ゜)
アニメの途中、たくさんのボードゲームのパッケージでてきたんたけど、「これ知ってる!あ、これ持ってる!これもあるー!」って見ながら楽しんでた(*´-`)— TAKU(Horn)@来年アクアスロン完走 (@hossyanofmath) October 4, 2019
ゲームのルールや面白さをわかりやすく教えてくれる
放課後さいころ倶楽部では、ストーリーの中でボードゲームが登場し、自然な形で紹介してくれます。
ルールや特徴をポイントを押さえて、とてもわかりやすく教えてくれるので、そのゲームを覚えることができます。
『放課後さいころ倶楽部』、アニメでやかりやすくアナログゲームの説明してて俺みたいな馬鹿でもやかりやすくゲームのルールがわかるからいいアニメですよ、コレはッ!! pic.twitter.com/kpV4oSTq7Q
— きゃの十三2020 (@kyano13neo) October 11, 2019
また、ゲームの作者や背景などの小ネタも教えてくれるので、ゲームに詳しくなってちょっぴり優越感に浸れますよ。
ストーリーもしっかり楽しめる
放課後さいころ倶楽部は、ボードゲームだけが魅力ではありませんよ。ストーリーもバッチリ楽しませてくれます。
作中では、武笠 美姫(たけかさ みき)、高屋敷 綾(たかやしき あや)、大野 翠(おおの みどり)といった、キャラの立った主人公たちが登場します。
そして、お話の中で、彼女たちの性格やバックグラウンドにもスポットライトがあたります。
アニメ=放課後さいころ倶楽部🎲
メインストーリーがしっかりあって
ヒロイン一人一人の個性も高く
ボードゲームは必ず挟んであるし学園物語が好きな方
日常系が好きな方はきっとハマる機会があれば是非閲覧どうぞ!🍚😳👍 pic.twitter.com/m6HbW51Yyl
— 🍕 ピザ声・吉岡% / PizaGoe-Yoshioka (@PizaGoeYoshioka) April 11, 2020
思春期ならではの複雑な感情や悩みもあったりしますが、ボードゲームを通じて、解消されていく様子が表現されています。
主人公たちがボードゲームを通じて成長していく様子を見ると、ボードゲームって本当にいいものだな、ってグッと来たりもしますよ。
放課後さいころ倶楽部、始まる前は色んなボードゲームが知れるアニメとして楽しみだったけど、各キャラにめちゃくちゃ感情移入してしまっているし翠ちゃんのボドゲ制作話も含めストーリーそのものが好きすぎる
— Twinkle Stars (@ulotti) December 14, 2019
補足
ここからは、「放課後さいころ倶楽部」のストーリーに触れながら、魅力を紹介していきます。
もし、先入観なく楽しみたい場合は、先にアニメ「放課後さいころ倶楽部」を視聴しても良いでしょう。
ラッキーなことに、「放課後さいころ倶楽部」は、U-NEXTの見放題作品に含まれているため、31日間無料のトライアルで全話一気に視聴することが可能です。
アニメ版に登場するゲーム一覧
では、アニメの中身の紹介に入っていきます。
アニメ版の放課後さいころ倶楽部は全12話です。1つのお話の中で、1~2個のボードゲームが登場します。
まずは、お話の中で出てくるボードゲームを一覧にまとめました。
どのお話で、どんなゲームが出てくるのか、押さえておきましょう。
話数 | サブタイトル |
ボードゲーム名 | デザイナー |
1話 | 知らない世界 | マラケシュ | ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard) |
2話 | これはゴキブリです! | ごきぶりポーカー | ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) |
3話 | ひとりとちゃうから | インカの黄金 |
ブルーノ・フェイドゥッティ(Bruno Faidutti) |
4話 | ミドリの夢 | ニムト | ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
5話 | キミに伝えるメッセージ | ごいた | 不明 |
6話 | ひよっこデザイナー誕生! | ワンルーム(作中のオリジナルゲーム) | |
7話 | こころ、ひらいて | もんじろう | 居椿 善久(Yoshihisa Itsubaki) |
アイランド(サバイブ) | ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) | ||
8話 | 4人めの友だち | ケルト | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
9話 | ダルマサンガコロンダ | エルフェンランド | アラン・ムーン(Alan R. Moon) |
10話 | ハッピーホーリーナイト | ブロックス | ベルナール・タビシアン(Bernard Tavitian) |
レディース&ジェントルメン | ロイ・ラミ(Loic Lamy) | ||
11話 | みんなのゲーム | ワンルーム(作中のオリジナルゲーム) | |
12話 | 私たちの大好きな場所 | ナンジャモンジャ | アレナ・リベディバ(Alena Lebedeva) |
U-NEXTの無料トライアルで今すぐ「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
ゲームの詳細から魅力を紹介!
ではここからは、アニメの中で登場したボードゲームを紹介しながら、放課後さいころ倶楽部の魅力をお伝えします。
1話 マラケシュ
絨毯をつなげて自分の商店を広げよう!
第1話は主人公たちの出会いのストーリー。ここから物語は始まります。
そんな記念すべき第1話で登場するのはマラケシュです。
「マラケシュ (Marrakech)」は、モロッコの巨大マーケットをテーマにしたすごろく系のゲームです。
マーケットに自分の色の絨毯を広げていくことで、商店の敷地を拡大して、他プレイヤーから多くのお金をもらうことを目指します。
ボードゲームアニメ『放課後さいころ倶楽部』、今日から放送スタートしましたね!初回に取り上げられた作品は【マラケシュ】 こちらジェリカフェ新宿店で遊べちゃいます!✨
アニメとのスペシャルコラボドリンクも提供中ですっ🥳#放課後さいころ倶楽部 pic.twitter.com/a6NeM9fsBf— JELLY JELLY CAFE 新宿店 (@jelly2cafe_snjk) October 3, 2019
各プレイヤーは毎ターンサイコロを振り、おじさんのコマ(アッサムと呼ばれる)を進めます。止まったマスが他人の絨毯だったら、その人に、縦覧の面積の分のお金を払わなければなりません。
おじさんの進む方向を選択することで、他人の絨毯をなるべく踏まないようにしつつ、自分の絨毯を拡大して、商人としても名声を手に入れましょう。
コンポーネントがカラフルで可愛らしく、完成度も高いので、ボードゲームに馴染みのない人にもおすすめできるゲームです。
最後は #マラケシュ を。この味のありすぎる商人のおじさんが踏んだ絨毯の人にお金を支払っていくゲーム。サイコロは1~4まで。おじさんは直進か90左右にしか進めないのでいかに自分の絨毯を踏んで貰うか悩みどころ。絨毯可愛いし肌触りよくてたのすぃ。激戦区の絨毯分厚いwギリギリ1位! pic.twitter.com/P9bBGXS30F
— フー子 (@huuco6) January 9, 2020
原題:Marrakech / Suleika | 作者:ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard) | 発売年:2007年 |
人数:2人~4人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:6歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「マラケシュ」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 1巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
2話 ごきぶりポーカー
害虫を相手に押し付ける人気ゲーム!
第2話では、ごきぶりポーカーが登場します。
ごきぶりポーカーは、ゴキブリ、クモ、ネズミ、カメムシなど、誰もから嫌われがちの害虫を他人に押し付けるブラフ系のカードゲームです。
アニメ「放課後さいころ倶楽部」第2話に出た『ごきぶりポーカー』はまず8種の嫌われ者カードのいずれかを「これは◯◯です」と伏せて出す😆渡された人は本当か否か答えるか、黙って確認し別の人に仕掛けるかを駆け引き🙌同種4枚か全8種を集めると負けのシンプルで楽しいブラフゲーム😊 #さいころくらぶ pic.twitter.com/1mQDkvchjZ
— 翔🌸@ボドっていいとも! (@shousandesuyo) October 10, 2019
自分の手札から、害虫のカードを選んで、「これはゴキブリです」と宣言しながら好きな相手に押し付けます。
この時、カード名は嘘をついてもOKというのがポイントです。
受け取った側は、本当にそのカードなのか、違うのかを見極め、正解すれば、相手に押し返す事ができます。
放課後さいころ倶楽部の2話を見た。
ダウトが進化したみたいなゲームごきぶりポーカーで遊び心理戦を繰り広げることで美姫が洞察力に優れているとか、綾は嘘をつけないみたいな各キャラクターの特徴がわかってよかった。ごきぶりポーカーおもしろそう...一緒にやる友達はいないけど笑。#さいころくらぶ pic.twitter.com/wGWJHnfC7y— 星空ひとりぼっち (@hyakkiyakou2) October 10, 2019
同じカードを4枚集めるか、全種類の害虫を集めてしまうと、負けになってしまいます。
狙われないようにうまく立ち回りましょう。
また、ごきぶりポーカーには、多くのシリーズ作品があります。
- ごきぶりポーカー・ロイヤル
- ごきぶりサラダ
- ごきぶりスープ
- ごきぶりダンス
- いかさまゴキブリ
- ごきぶりデュエル
どれもインパクトのあるタイトルですね。
ごきぶりデュエルだけは2人専用なので要注意です。
それ以外は6人まで遊べます。
原題:Cockroach Poker | 作者:ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) | 発売年:2004年 |
人数:2人~6人 | fa-clock-o時間:20分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ごきぶりポーカー」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 1巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
3話 インカの黄金
探険から引き返すタイミングを見極めろ!
第3話では、主人公のミキちゃんの過去にスポットが当たります。
そんな3話で登場するのは、インカの黄金。
インカの黄金は、プレイヤーが探検隊となって遺跡を探検し、インカの宝物を持ち帰ることを目指すゲームです。
アニメ『放課後さいころ倶楽部』第3話に登場するのは「インカの黄金(INCAN GOLD)」というボドゲ。
31枚の山札からカードをオープンし、財宝はプレイヤー間で分け合う。5種×3枚ある障害カードで同種の2枚目が出ると探検失敗(宝石没収)。1枚毎に進むか戻るかを選択するチキンレース!#さいころくらぶ pic.twitter.com/Vq8T050oXv
— さいころ倶楽部 (@saikoroclub) October 16, 2019
プレイヤーは順番にカードをオープンしていきます。カードの中には、財宝とアクシデントが入っています。
財宝が出た場合はプレイヤー全員で分け合います。アクシデントは同じカードが2枚出ると探険は失敗となり、それまでに得られた財宝は没収となってしまいます。
放課後さいころ倶楽部3話。新キャラ2人登場。高屋敷姉ときょうこさん。食うかい?(違)今回はインカの黄金。新版はミープルになるのか!旧版はカード選択式でした。そしてこんなに真剣にやるゲームでも無いよ!ゲラゲラ笑いながら「えっ?まじ行くの?せーの、はい死んだー!次ー!」ってやるゲーム。 pic.twitter.com/jbOC5jk8oH
— しんどー (@aretwia) October 25, 2019
各プレイヤーは好きなタイミングで撤退することができ、撤退することで、得られた財宝が得点となります。
撤退する人が増えるほど、一人あたりの財宝の分前が増えますが、常に危険と隣り合わせです。
リスクとリターンの見極めが面白いチキンレースを楽しめるゲームです。
原題:Incan Gold | 作者:ブルーノ・フェイドゥッティ(Bruno Faidutti), アラン・ムーン(Alan R. Moon) | 発売年:2006年 |
人数:3~8人 | fa-clock-o時間:20分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「インカの黄金」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 2巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
4話 ニムト
6枚目を出してしまうと牛を押し付けられる!
第4話では、ミドリちゃんが主役です。ボードゲームデザイナーを目指すというミドリちゃんの夢が描かれます。
そんな4話の中では、ニムトが登場します。
ニムトはとても有名でお手軽なカードゲームです。
「放課後さいころ倶楽部」第4話。ニムト回。翠ちゃんの夢を掘り下げる物語にボードゲーム〝ニムト〝に込められた作家の想いを重ねて語る構成が相変わらず上手いなあ。本作の中でボードゲームについて語られる度にその認識が改められていく、その新鮮な驚きが癖になりそう。#さいころくらぶ pic.twitter.com/qGoSAoJ7wc
— 鳴神 (@seimei7777) October 24, 2019
みんなで一斉に数字カードを出して、小さい数字を出した人から、場の列に並べていきます。
各列におけるのは5枚までで、6枚目のカードを出してしまった人が、その列のカードを引き取らなければなりません。
カードには牛のマークが書かれており、その牛の数がマイナス点です。
アニメ「#放課後さいころ倶楽部」第4話に出た『ニムト』はドイツ語で「引き取る」を意味するカードゲーム😆🙌
手札から1枚を一斉に出し、縦4列に置かれた数字カードから低くて近い順に並べるが6番目に置いたら、その列の5枚全て引き取る。最後、牛の数が失点で一番多い人の負け!🐮✨#さいころくらぶ pic.twitter.com/lNosZIa8b3— 翔🌸@ボドっていいとも! (@shousandesuyo) October 24, 2019
ちなみに、1~104の数字がある中で、最も牛の数が多いのは「55」に書かれた7つです。自分の手元にこないように、うまく周りに押し付けましょう。
簡単なのに盛り上がるので、ボードゲーム初心者やおじいちゃん・おばあちゃんにもおすすめです。
語学留学で日本を発つ友人に、牛を押し付け合うボードゲーム「ニムト」を英語マニュアルと一緒に渡しました。外国人とも簡単に遊べそうだし、放課後さいころ倶楽部でも「ゲームは世代と国籍を超える架け橋」って作者の想いも紹介されてたし。 #さいころくらぶ pic.twitter.com/lYqUQsW39z
— 炬燵どらごん⋈ (@okotatsudoragon) November 9, 2019
原題:6nimmt! | 作者:Wolfgang Kramer | 発売年:1994年 |
人数:2~10人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ニムト」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 3巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
5話 ごいた
石川県能登町の伝統的なゲーム!
第5話で登場するのは、ちょっぴりマイナー(?)なごいたです。
実は、ごいたは、石川県能登町で生まれた伝統的なボードゲームなんです。
アニメの中でもみんなで金沢旅行に行きますよ。
放課後さいころ倶楽部
勝手にゲーム紹介コーナー第5回
「ごいた」
第5話に登場したごいたは、能登地方に伝わる伝統的なアナログゲームです。
私の感覚では将棋のような駒を使って大富豪のようなものをタッグで遊ぶゲームといった感じでしょうか。
4人で遊ぶゲームです。#さいころくらぶ #ごいた pic.twitter.com/hEWALJMzRG— せれにゃ (@kairitunohito) November 1, 2019
ごいたは4人で遊ぶのが特徴で、2対2のチーム戦で行われます。
ゲームに用いるのは将棋に似た専用のコマ。これを手札とし、お互い自分の手番に出していきます。
相手が出したコマと同じ種類のものを持っていれば、それを場に出すことができ、手札を先になくしたチームの勝利となります。
アニメ『放課後さいころ倶楽部』第5話に登場するのは「ごいた」
対角がペア同士のチーム戦で4人プレイ。
基本的には出された(攻め)駒と同じ駒を場に出すこと(受け)ができ、手札の8枚をどちらか1人が先に無くしたペアの勝ち。読み合いとカウンティング、仲間との連携が肝!#さいころくらぶ pic.twitter.com/1FAkcpczjR— さいころ倶楽部 (@saikoroclub) October 30, 2019
ポイントはチーム戦だということです。
自分の手札だけではなく、同じチームの相方の手札、そして相手チームの手札を考えることが重要です。
ごいた
石川県の伝統的な遊び 四人専用ゲー
二人一組のペア戦で、二人のうちどちらかの手札が無くなれば勝ち
自分の手札だけじゃなく敵チームの手札、ペアの手札も考える必要がある
放課後さいころ倶楽部にも載ってた pic.twitter.com/Lmd2cIfRYa— サエ@フロンティア (@saeki_spiel) February 7, 2017
原題:ごいた | 作者:布浦清右エ門 ※諸説あります | 発売年:- |
人数:4人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:10歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ごいた」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 3巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
6話 ワンルーム(作中オリジナルゲーム)
第6話で登場するのは、ワンルームという作品の中でのオリジナルゲームです。
ボードゲームデザイナーを目指す翠ちゃんが考案し、作っている途中なんですね。
ゲームは、好きな家具を揃えて、自分の部屋をコーディネートしていく内容です。
「放課後さいころ倶楽部」第6話より 翠が作ったボードゲーム「ワンルーム」は、原作者考案のオリジナルゲーム。 pic.twitter.com/eCdSnVw4cN
— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) November 7, 2019
詳細は、アニメの本編をチェックしてみましょう!
U-NEXTの無料トライアルで今すぐ「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
7話 -1 もんじろう
第7話では、2つのゲームが登場します。1つ目は、もんじろう。
もんじろうは、ひらがなが書かれたサイコロを組み合わせて言葉を作るゲームです。
「放課後さいころ倶楽部」第7話より
「もんじろう」
1セット24個入りのひらがなサイコロを使って遊ぶ「かな式玩具」。
指を動かし、文字を考える事で、脳に刺激を与える。 pic.twitter.com/QEj8gNLTRr— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) November 19, 2019
新商品入荷情報🎲
「もんじろう」
ひらがなの書かれたサイコロを使って遊ぶ
子供とも出来る脳トレゲーム!🤯バリエーションルールが多いから
何度も楽しめるのが嬉しい😚#ボドゲ #ボードゲーム#ボドステ蒲田 #ボードゲームステーション蒲田店 pic.twitter.com/LXg9QAAmEZ— ボードゲームステーション蒲田店 (@BGST_kamata) November 26, 2019
放課後さいころ倶楽部7話視聴。隠された気持ちを引き出す”もんじろう”。決められた文字で言葉を紡ぐという単純明快さが、自分の気持ちと向き合うきっかけとなり、一言、真っ直ぐで素直な言葉としてぶつけ合う。性格的に真逆な二人のそんな裏表のないやり取りが、こそばゆくも愛おしい。#さいころくらぶ pic.twitter.com/BNIINnbTPa
— ふな (@funa_mag) November 19, 2019
原題:もんじろう | 作者:居椿 善久(Yoshihisa Itsubaki) | 発売年:2005年 |
人数:1人~6人 | fa-clock-o時間:5分~15分 | fa-user-plus年齢:6歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「もんじろう」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 4巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
7話 - 2 アイランド / サバイブ!
7話に登場する2つ目のゲームはアイランドです。
アイランド / サバイブ!は、沈没するアトランティス大陸から逃げて生き延びるボードゲームです。
アイランド
放課後さいころ倶楽部に出てたゲームで遊べたよ!!✨😆💓✨
凄い…彼方此方で同盟と裏切りが頻繁に起きるゲームだった…!😂✨笑
乗るはずだった船が遠くなった時の衝撃が凄かった…!!😂✨笑
自分の駒は海流?渦?によって3〜4人くらい死んだ😂💦笑
面白かった!✨遊べて満足!😊🙏✨ pic.twitter.com/kKb4xrq183— キオ (@105cat) November 30, 2019
放課後さいころ倶楽部、7話。マキちゃん、まさかの再来。でも完全に萌えキャラ化しており、今回は安心して見れました。
文字ぴったんのカードゲーム版なら持ってます、ひらがなポーカーも出来るよ♪生徒会長の陽キャ値が高過ぐる。
アイランドはボドゲならではのセット感が!今までで1番購入したい! pic.twitter.com/6pru1jpZwu— なばため ほしひと (@Mehare_S) February 7, 2020
原題:Survive: Escape from Atlantis! | 作者:ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) | 発売年:1982年 |
人数:2人~4人 | fa-clock-o時間:60分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「アイランド」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 4巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
8話 ケルト
中途半端に進むとマイナス点!?
8話では4人目の主人公「エミー」が登場します。
そんな8話での遊ばれるゲームはケルトです。
ケルトは、ちょっと変わったすごろくゲームです。
プレイヤーは、5つのコースに分かれて駒を進めて行きます。
夜となり店内も落ち着いてきました😌
こちらは【ケルト】
ジレンマたっぷりの特殊なすごろくのようなゲームです🤔
がっつり進めれば高得点ですが、中途半端に進むとマイナス点😱進まないという勇気も必要です🤨先日、アニメ「放課後さいころ倶楽部」でも取り上げられた話題作です😆
相席大歓迎‼️ pic.twitter.com/MC2aqSlu9v
— ボードゲームカフェ アソッベ@山形(無休で販売営業中) (@Asobbe_Yamagata) December 15, 2019
ケルトの1つ目の特徴としては、各コースで駒を遠くに進めていくと点数がもらえます。が、中途半端に進めてしまうとマイナス点になってしまいます。
また、2つ目の特徴としては、サイコロではなく、カードを用いてコマを進めていくという点です。
手札のカードをコースに対応する色ごとに、昇順もしくは降順に出していきます。1枚出すごとに1個駒を進めるという具合です。
適当に出してしまうと、途中で昇順/降順のルールが守れなくなり、結果コースの中途半端な位置で止まってしまいます。
ジレンマたっぷりのすごろくです。
「放課後さいころ倶楽部」 第8話より
「Keltis(ケルト)」
2008年のドイツで誕生したボードゲーム
手札の番号カードを、1枚ずつ、色の昇順や降順しばりを守って手元に重ねていき、その都度、重ねたカードの色に応じたボード上の列でコマを進め、全列の総合得点を競うゲーム‼️ pic.twitter.com/mbSY1SMkNb— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) November 26, 2019
『放課後さいころ倶楽部』第8話感想
ドイツからの転校生エミー本格登場
ケルトに苦戦する綾にヒントくれたり、勝った翠を褒めたりとめっちゃ良い子
文化祭ではメイド姿&SNSで集客して大繁盛(ぼく勉とシンクロ)
ドブルでみんな「にっこりウニ」になった様子#さいころくらぶ pic.twitter.com/PdW0BXWwYl— ガリバルディ (@galivaldi) November 25, 2019
原題:Keltis | 作者:Reiner Knizia | 発売年:2008年 |
人数:2~4人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:10歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ケルト」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 4巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
9話 エルフェンランド
ファンダジーの世界を旅しよう!
9話では、エミーの提案で、「だるまさんがころんだ」を面白くするというテーマで話が進みます。
放課後さいころ倶楽部の9話をみた!
まず、言わせて
小さい頃のエミーちゃんマジ可愛すぎ今回は、エミーの思い出のゲーム&ダルマさんが転んだ!
全てのゲームは進化の途中…
未完成って事か…
鬼ごっことかもか…
ゲームは皆で作る物…
やべ、鳥肌とまんねーわ pic.twitter.com/Nhx51nKjzZ— ケモナーリクルート@ありがとうシートン学園 (@Riku_ruto4649) December 2, 2019
そんな、9話ではエルフェンランドが登場します。
エルフェンランドは、ドラゴンやユニコーンに乗って、街から街へと旅をするボードゲームです。
各プレイヤーは、より多くの街を訪れることを目指します。
「放課後さいころ倶楽部」第9話より
「エルフェンランド」
1998年にドイツで発売された。
各プレイヤーは、可能な限り多くの都市を回って本拠地となる都市へ到達するゲーム。 pic.twitter.com/aI1Fr5YTP6— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) December 1, 2019
エルフェンランドでは、いろいろな地形を移動する必要があり、それぞれの地形にあった乗り物に乗ることが重要です。
例えば、砂漠ではドラゴンが活躍しますし、山岳地帯は雲が便利です。
効率よく回るためにはどうするべきかをよーく考えましょう。
エルフェンランド、放課後さいころ倶楽部で読んでてゲーム内容わかったつもりでいたけど、やはり実際に遊んで見ないとゲームの面白さはわからないね!あまり面白くなさそうと思ってたけどめちゃ面白かった。もらったカードと得たタイルがかち合わないし、ほかのプレイヤーと真逆のコース行ったりと pic.twitter.com/HRwFt1iNJG
— ぽん (@pon_pukupon) August 17, 2019
エルフェンランドは、1998年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した名作です。
是非チェックしておきたいですね。
原題:Elfenland | 作者:アラン・ムーン(Alan R. Moon) | 発売年:1998年 |
人数:2~6人 | fa-clock-o時間:60分 | fa-user-plus年齢:10歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「エルフェンランド」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 5巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
10話-1 ブロックス
カラフルな対戦型パズルゲーム!
第10話は、父と娘のケンカのストーリー。
そんなケンカの解決のきっかけになったのが、ブロックスです。
放課後さいころ倶楽部 10話
俺はこうだ、俺はこういう人間だ
ビッグダディならぬ綾パパ帰国
家族よりも仕事優先、そんな父と娘をガキ使にも登場したブロックスが繋いでくれました
これで家族勢揃いと思ったらママは…ママともブロックスできるといいよね#さいころくらぶ pic.twitter.com/fe33dPzGs2— すやまたくじ@アニメマンガ名探偵 (@suyamatakuji) December 5, 2019
ブロックスは、カラフルな対戦型パズルゲームです。
各プレイヤーが1色を担当し、ボードに順番にピースを置いていきます。
「放課後さいころ倶楽部」第10話より
「ブロックス」
2000年に、フランスで発売された、4色のブロックを盤面に広げていくアブストラクトゲーム pic.twitter.com/ieBjpmowg2— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) December 13, 2019
ボードに置くときは、自分のピース同士が、角で接するように配置しなければなりません。
なるべく自分のピースを使い切るように、うまく配置していきましょう。
#おはようVtuber #ボドゲ
今日のボードゲーム「ブロックス」家族、友人、誰とでも楽しめる、シンプルだけど奥深いゲームです。
タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。ピースを途切れないように盤へと置いていき、最後にたくさんピースを置けた人が勝利。 pic.twitter.com/vAuQZi0ouy— フク・イードラ🦉 (@huku_Iudora) May 23, 2019
全員が置けなくなったときに、残っているピースが少ないプレイヤーの勝利です。
ぴたっとうまくハマったときの快感が楽しいパズルゲームです。
お婆ちゃんちで初めてプレイしたボードゲームのブロックス。お盆の集まりで最初は家族問題の喧嘩話でギスギスしてたけどゲームを始めてからは笑いの空気に一変。ボードゲームは楽しむだけではなく逆境の空気を打破する優れたツールです。 pic.twitter.com/07vACTJeiM
— Tera (@hikaruteranooid) August 16, 2018
原題:Blokus | 作者:ベルナール・タビシアン(Bernard Tavitian) | 発売年:2002年 |
人数:2~4人 | fa-clock-o時間:20分 | fa-user-plus年齢:7歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ブロックス」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 6巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
10話-2 レディース&ジェントルメン
二人一組で優雅なレディを目指せ!
10話の後半は、クリスマス回です。ホーリーナイトにぴったりなレディース&ジェントルメンというゲームが登場します。
放課後さいころ倶楽部の10話を見た。
Bパートの女子に優しく男子には厳しいあのゲームなんかすごい。
クリスマスで恋愛要素が多めな話だけどみんな控えめな性格だから「リア充め...」とならずに安心して見れた笑。
桝形商店街はたまこまーけっとの舞台でもあるからまた行きたいなぁ。#さいころくらぶ pic.twitter.com/gIpY3nZvqM— 星空ひとりぼっち (@hyakkiyakou2) December 5, 2019
レディース&ジェントルメンは、紳士と淑女の2人1組となり、舞踏会に参加すべく、最も優雅な女性になる事を目指すゲームです。
優雅な女性には、それなりの衣装が必要です。紳士は女性が欲しがるものをなるべく買ってあげます。
紳士はその資金を捻出すべく、株式市場でお金を稼ぎます。
「放課後さいころ倶楽部」第10話より
「レディース&ジェントルメン」
2013年フランスで発売された、ペアで舞踏会の衣装を購入し、舞踏会までにより良い衣装を揃えるゲーム。 pic.twitter.com/iXnT9FeihR— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) December 13, 2019
淑女は、紳士の懐具合を考えて、なるべく得点につながるものをねだります。
紳士のお財布の中身がわからないというのがポイントです。
なんともタイトルがしっくりくるボードゲームですね。
「レディース&ジェントルメン」
男女(役)ペアになり舞踏会の準備を競う。男性は稼ぎ💰女性は買いたいドレスを男性におねだり。女性側はなるほど…これは楽しい😆✨男性側はどうなんだろ?男女ペアの6〜8人でやりたいゲーム。カップルでのやりとりが妙にリアルで可笑しかった😅 pic.twitter.com/5BtmUm0k5o— ゆみ・もふ (@IRIS23184130) September 4, 2019
原題:Ladies & Gentlemen | 作者:ロイ・ラミ(Loic Lamy) | 発売年:2013年 |
人数:4~10人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:14歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「レディース&ジェントルメン」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 6巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
11話 ワンルーム(作中オリジナルゲーム)
ワンルームは、放課後さいころ倶楽部の中で、ボードゲームデザイナーを目指す翠ちゃんが考えているゲームです。
6話に続いて二度目の登場。好きな家具を揃えて、自分の部屋をコーディネートしていく内容です。
ついに完成したようです!
放課後さいころ倶楽部 11話感想
エミーのアドバイスがヒントになり原点に立ち返ったことで翠ちゃんのやりたいことを全部詰め込んだワンルームが遂に完成!
ゲームを遊んでくれる友達の大切さに気付き、ジョージの言葉の意味を理解できるようになった翠ちゃんの成長を感じる回で良かった pic.twitter.com/FWR58bjgCW— KAME (@kame9029) December 17, 2019
詳細は、アニメの本編をチェックしてみましょう!
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
12話 ナンジャモンジャ
不思議な生き物に名前をつけよう!
最終回の12話です。
「放課後さいころ倶楽部」第12話の視聴が終わった。
最終回、良かった‼️
「放課後さいころ倶楽部」は、ボードゲームというアナログなゲームを紹介するだけでなく、「武笠美姫」という少女の成長する姿を見る事が出来るアニメだった‼️ pic.twitter.com/oYF7yU03pz— MORIKUMA@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) December 24, 2019
そんな12話に登場したのが、有名ゲーム「ナンジャモンジャ」。
ナンジャモンジャは、不思議な生き物に名前をつけるゲームです。
本日のおすすめゲームは
【ナンジャモンジャ】アニメ放課後さいころ倶楽部
最終話「私たちの大好きな場所」に登場した
ロシア発の傑作パーティゲームです当店も皆様の “大好きな場所” となれていれば
嬉しい限りでございます🎲#さいころくらぶ応援店舗#さいころくらぶ#ボードゲーム#ボドゲ pic.twitter.com/Ko5xEQ1b6U— リトルケイブ高円寺本店 (@lf_littlecave) December 21, 2019
カードをめくって、初めて見る生き物に名前をつけていきます。
めくっていると、見たことのある生き物が出てきます。そしたら、その生き物の名前を呼びましょう。
1番早く呼んだプレイヤーに得点が入ります。
先日引きこもりのお供に買ったナンジャモンジャゲーム🤗
まずは皆に🐯ちゅーぶ見せて予習して。これなら次男も出来るしみんなで大爆笑🤣すっかりお気に入り✨
ちゃかちゃんとか名前付けたり❤️考えるのも覚えるのもなかなか難しい🤣 pic.twitter.com/GVIyxkcs9i— ゆめ♬ (@yume_km_ki) April 12, 2020
簡単なルールですが、やってみるとこれが意外と難しいんです。
また、自由な発送で名前をつけることができるため、子どもや友達のネーミングセンスでとても盛りあがります。
KANさんブログやTwitterをチェック中、横では 家族がナンジャモンジャで大盛り上がり。
めくったカードに名前をつけて、同じカードがでたら その名前を あてるっていう単純なゲームなんだけど、 KANさんだったら すごいネーミングセンスを発揮するんだろうなと 1人 ニヤニヤ( ◜௰◝ ) pic.twitter.com/6LHm4vgOBE— めぐ (@CUjUpbB6rnVUTp3) April 16, 2020
原題:Toddles-Bobbles Green | 作者:アレナ・リベディバ(Alena Lebedeva) | 発売年:2016年 |
人数:2~6人 | fa-clock-o時間:15分 | fa-user-plus年齢:4歳~ |
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
「ナンジャモンジャ」が登場するコミック版「放課後さいころ倶楽部 7巻」を「ebook japan」で今すぐ読む!
まとめ 面白いと評判で、とてもおすすめのアニメ!
今回は、女子高校生たちがボードゲームで遊ぶアニメ「放課後さいころ倶楽部」の魅力を登場するゲームとともに、たっぷり紹介しました。
放課後さいころクラブを見ると、あらためて、「ボードゲームっていいなあ」っていう気持ちになりますよね。
もし、アニメをまだ見ていない方は、下におまけで、無料で視聴する方法を載せているので、チェックしてみてくださいね!
登場したボードゲーム
おまけ 放課後さいころ倶楽部を無料で視聴する方法
日本最大級の動画サービス「U-NEXT」なら、放課後さいころ倶楽部を無料トライアルで視聴することができます。
お風呂入りながらU-NEXTで放課後さいころ倶楽部を観る
半身浴・・・
— 梶原将@タイムボンバーチーム (@kajidesu1995) January 6, 2020
自宅で暇なので延々U-NEXT観てるんだけど映画が多くて本当に嬉しい...
ただ新着動画はもうちょいわかりやすく教えて欲しいもんだぜ(´ω`)
あとガンダムWが観たいんだぜ🤖— Ted (@Ted25382401) April 15, 2020
U-NEXTの無料トライアルで今すぐ「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
ラッキーなことに、「放課後さいころ倶楽部」は、見放題作品に含まれているため、31日間無料のトライアルで全話一気に視聴することが可能です。
放課後さいころ倶楽部をまだ見ていない人、もう一度見たくなった人は、是非、U-NEXTを申し込みましょう。
fa-arrow-circle-right関連記事放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを完全制覇しよう!
fa-arrow-circle-right関連記事【15巻】放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを紹介!
fa-arrow-circle-right関連記事【16巻】放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを紹介!(最新巻)