
a
ボードゲームで遊ぶ女子高校生たちをテーマにしたコミック「放課後さいころ倶楽部」では、様々なボードゲームが登場しています。
今回は、放課後さいころ倶楽部の作中に登場した全てのボードゲームをまとめました。
主人公の女子高校生たちが楽しんでいたボードゲームをチェックしてみましょう!
放課後さいころ倶楽部とは?
「放課後さいころ倶楽部」とは、ゲッサンで、2013年4月から連載されている「ボードゲームをテーマにしたコミック」です。
加茂川北高校に通う女子高生たちが、ボードゲームと出会い、ボードゲームの魅力を知り、ボードゲームで遊ぶ中で成長していくという物語。
「カタンの開拓者」や「カルカソンヌ」、「ハゲタカのえじき」といった有名な老舗ゲームから、流行りの「マーダーミステリー」など、実際のボードゲームがたくさん出てきてワクワクしますよ。
話の中で概要やルールの説明もされているので、物語を楽しみながら、様々なボードゲームを知ることができるのが魅力の漫画です。
フォロワーさんに教えてもらった『放課後さいころ倶楽部』って漫画が面白い。女の子達がカタン、カルカソンヌ含む色んなボドゲで遊ぶ漫画。毎話毎話別のゲームしてるからどれもこれも欲しくなってまう。 pic.twitter.com/Ll4Rt623bd
— ゆく nʞnʎ (@Yuku1991) September 30, 2017
「放課後さいころ倶楽部」をお得に読むなら「ebook japan」
2019年10月には、ついにアニメ化され、全12話が放送されました。
【🎉TVアニメ放送時期発表🎉】
『放課後さいころ倶楽部』
2019年 10月 放送開始‼️🎲アニメではどんなボードゲームと出会えるのでしょう?♟今秋の放送、楽しみに待っていてください♩
公式サイト:https://t.co/rYl4CiRlA7
特報PV:https://t.co/5JrxLlfifd
ハッシュタグ: #さいころくらぶ pic.twitter.com/QEgMzNGiBj— アニメ『放課後さいころ倶楽部』公式 🎲絶賛放送中! (@saikoro_club) July 12, 2019
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
コミックの中で遊ばれているゲーム一覧
1巻に登場するボードゲーム
ピンポンの音で目が覚めました。寝ぼけながらドア開けると、来ましたよ、献本!というわけで、『放課後さいころ倶楽部』第1巻 本日発売!何故か野外でマラケシュしてる3人が目印です! pic.twitter.com/Q1ZgVM71Bn
— 中道裕大 (@shimaneko555) September 12, 2013
まだ「放課後さいころ倶楽部 1巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard) | |
ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) | |
マンフレッド・ルートヴィヒ(Manfred Ludwig) | |
アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) | |
フィリップ・デ・パリエール(Philippe des Pallieres)
エルヴェ・マルリー(Herve Marly) |
「放課後さいころ倶楽部 1巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
2巻に登場するボードゲーム
2巻で取り扱うのは「ガイスター」「インカの黄金」「カタンの開拓者たち」「テレストレーション」「ファウナ」です。川床で「カタン」を遊ぶ3人が涼しげな表紙です。 pic.twitter.com/bavVDzVnhr
— 『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント (@saikorocluboff1) July 11, 2014
まだ「放課後さいころ倶楽部 2巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) | |
ブルーノ・フェイドゥッティ(Bruno Faidutti) | |
クラウス・トイバー(Klaus Teuber) | |
不明 | |
フリードマン・フリーゼ(Friedemann Friese) |
「放課後さいころ倶楽部 2巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
3巻に登場するボードゲーム
それではまずは…『放課後さいころ倶楽部』3巻本日発売です!登場ゲームは「ニムト」「キング・オブ・トーキョー」「ごいた」「ドブル」「バトルライン」です。「金沢旅行編」も収録で楽しさ満点♪ 表紙は「ドブル」を遊ぶ3人が目印です! pic.twitter.com/p9ZCqjZH2Y
— 『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント (@saikorocluboff1) July 11, 2014
まだ「放課後さいころ倶楽部 3巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) | |
リチャード・ガーフィールド(Richard Garfield) | |
不明 | |
デニス・ブランショ(Denis Blanchot)
ギヨーム・ギルナベス(Guillaume Gille-Naves) イゴール・プルーチン(Igor Polouchine) |
|
ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
「放課後さいころ倶楽部 3巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
4巻に登場するボードゲーム
楽しみにしていた『放課後さいころ倶楽部/中道裕大』4巻購入。今回も良かった〜! 新しいボードゲームを知るきっかけとしても良いし、読み物としても毎回グッと琴線に触れて来る素敵な漫画です。 pic.twitter.com/e8UdhNgv7F
— METEOR (@meteor_club) December 26, 2014
まだ「放課後さいころ倶楽部 4巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
カナイセイジ(Seiji Kanai) | |
![]() |
居椿 善久(Yoshihisa Itsubaki) |
ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) | |
ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
「放課後さいころ倶楽部 4巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
5巻に登場するボードゲーム
【告知】放課後さいころ倶楽部第5巻、本日発売です!学園祭、ソリティア、お好み焼き、だるまさんがころんだ、就活、とバラエティに富んだ内容となっております。書店でお見かけの際はよろしくお願いいたします(^ω^) pic.twitter.com/4rYL0iQ6fv
— 中道裕大 (@shimaneko555) May 11, 2015
まだ「放課後さいころ倶楽部 5巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
エドガー・ケイシー(Edgar Cayce)
ハリー・ガビット(Harry Gavitt) ジョージ・パーカー(George S. Parker) |
|
シャディ・トービー(Shadi Torbey) | |
アラン・ムーン(Alan R. Moon) | |
マット・リーコック(Matt Leacock) |
「放課後さいころ倶楽部 5巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
6巻に登場するボードゲーム
『放課後さいころ倶楽部』6巻。第40話「姉心弟心」でも紹介されていますね。コンポーネントも素晴らしい、持っておきたいゲームです。 pic.twitter.com/TyAjuSq0lj
— ひろゆ〜 (@hiroyuuuu) December 19, 2017
まだ「放課後さいころ倶楽部 6巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
シド・サクソン(Sid Sackson) | |
ベルナール・タビシアン(Bernard Tavitian) | |
ロイ・ラミ(Loic Lamy) | |
クラウス・トイバー(Klaus Teuber) | |
クラウス=ユルガン・レード(Klaus-Jürgen Wrede) |
「放課後さいころ倶楽部 6巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
7巻に登場するボードゲーム
やったー!!最寄りの本屋さんで放課後さいころ倶楽部の最新刊7巻ゲット!!今回はナンジャモンジャにダンシングドラゴン、プエルトリコだー!!!😊🐉 pic.twitter.com/G069XdsWvL
— 翔🌸@ボドっていいとも! (@shousandesuyo) May 12, 2016
まだ「放課後さいころ倶楽部 7巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
アンドレアス・ザイファルト(Andreas Seyfarth) | |
マーガレット・ワイス(Margaret Weis) | |
アレナ・リベディバ(Alena Lebedeva) |
「放課後さいころ倶楽部 7巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
8巻に登場するボードゲーム
『放課後さいころ倶楽部』では8巻第48話「メモリアルラバーズ」で紹介されましたね。木で出来た盤とコマに暖かみがあって、インテリアとして置いてもお洒落なくらいの素晴らしいゲームです。 pic.twitter.com/5Wu6MrQ6YT
— ひろゆ〜 (@hiroyuuuu) January 8, 2018
まだ「放課後さいころ倶楽部 8巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) | |
フリードマン・フリーゼ(Friedemann Friese) | |
ブレイズ・ミュラー(Blaise Muller) | |
アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) | |
ディルク・バウマン(Dirk Baumann) |
「放課後さいころ倶楽部 8巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
9巻に登場するボードゲーム
昨日プレイした「コードネーム」のオリジナル版は、ゲッサンで連載されている「放課後さいころ倶楽部」の9巻で紹介されています。
興味があれば是非読んでね。 pic.twitter.com/BdHj1Mq3st— いがらしけい (@IgarashiKei) March 31, 2019
まだ「放課後さいころ倶楽部 9巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
フレデリック モイヤーセン(Frederic Moyersoen) | |
ミヒャエル・メンツェル(Michael Menzel) | |
ヴラーダ・フヴァチル(Vlaada Chvátil) | |
ジャン=ルイ・ルビラ(Jean-Louis Roubira) |
「放課後さいころ倶楽部 9巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
10巻に登場するボードゲーム
皆さま!『放課後さいころ倶楽部』⑩巻が本日発売しております!「アグリコラ」をやる奈央と環菜が目印です。よろしくお願いいたします〜(ㆁωㆁ*) pic.twitter.com/7eeDVVwRoE
— 『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント (@saikorocluboff1) September 12, 2017
まだ「放課後さいころ倶楽部 10巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
マット・リーコック(Matt Leacock) | |
アーロン・ワイスブルム(Aaron Weissblum) | |
ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) | |
リュディガー・ドーン(Rüdiger Dorn) | |
ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
「放課後さいころ倶楽部 10巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
11巻に登場するボードゲーム
放課後さいころ倶楽部11巻読了
表紙のキャラが今巻の主役です。
おっさんが読むには甘酸っぱ過ぎた。
若いっていいな。 pic.twitter.com/Lffby6qGZs— 大人のボードゲーム部まえだ (@kingkongbrody19) March 15, 2018
まだ「放課後さいころ倶楽部 11巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) | |
スーザン・マッキンレイ・ロス(Susan McKinley Ross) | |
ギュンター・コルネット(Günter Cornett)
アルヴィダス・ジャケリウナス(Alvydas Jakeliunas) |
|
ハインツ・マイスター(Heinz Meister) |
「放課後さいころ倶楽部 11巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
12巻に登場するボードゲーム
遅ればせながら放課後さいころ倶楽部12巻買いました&読みました。帯のラインナップには載ってないけど、あの「だるまさんが転んだ」回から時を経て形になったエミーのゲームが良かったですね。 pic.twitter.com/k6XoEOWIP8
— ハニー (@hiro8823) August 12, 2018
まだ「放課後さいころ倶楽部 12巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ペーターパオル・ヨーペン(Peter-Paul Joopen) | |
リチャード・ボーグ(Richard Borg) | |
トーマス・リーシング(Thomas Liesching) | |
マーク・アンドレ(Marc André) |
「放課後さいころ倶楽部 12巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
13巻に登場するボードゲーム
遅ればせながら放課後さいころ倶楽部12巻買いました&読みました。帯のラインナップには載ってないけど、あの「だるまさんが転んだ」回から時を経て形になったエミーのゲームが良かったですね。 pic.twitter.com/k6XoEOWIP8
— ハニー (@hiro8823) August 12, 2018
まだ「放課後さいころ倶楽部 13巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
ホルガー・ベッシュ(Holger Bösch) | |
不明 | |
大橋 弘典(Hirofumi Ohashi) | |
クリスチャン・ルメイ(Christian Lemay) | |
アオキ マサル(Masaru Aoki)
キャロル・ワイズリー(Carol Wiseley) |
「放課後さいころ倶楽部 13巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
14巻に登場するボードゲーム
遅ればせながら放課後さいころ倶楽部12巻買いました&読みました。帯のラインナップには載ってないけど、あの「だるまさんが転んだ」回から時を経て形になったエミーのゲームが良かったですね。 pic.twitter.com/k6XoEOWIP8
— ハニー (@hiro8823) August 12, 2018
まだ「放課後さいころ倶楽部 14巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
不明 | |
![]() |
マックス・コベルト(Max J. Kobbert) |
グルゼゴルツ・レヒトマン(Grzegorz Rejchtman) |
「放課後さいころ倶楽部 14巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
15巻に登場するボードゲーム
放課後さいころ倶楽部、増税前に大人買いして、昨日15巻まで読みました!
ストーリー部分も楽しいし、ボドゲ部分抜きでも良いマンガ。正直舐めてたわ、もっと早く読めば良かった…🤔
出展とか頭にもなかったボドゲ初めたての頃を思い出すわ。
あ、ミキちゃんとナオちゃんがツートップです可愛い pic.twitter.com/ba2Z8g92qa
— たかみぃ (@takameeple) October 14, 2019
まだ「放課後さいころ倶楽部 15巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
不明 | |
菅沼 正夫(Masao Suganuma) | |
ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
fa-arrow-circle-right
もっと知りたい!
「放課後さいころ倶楽部 15巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
16巻(最新巻)に登場するボードゲーム
放課後さいころ倶楽部16巻、買いました&読みました。今回大きくページを割かれたマーダーミステリーはまだやったことないんだよねー。そして巻末では、かたろーぐが登場! やったね、かわぐちさん! pic.twitter.com/P7ywrZlMQg
— ハニー (@hiro8823) April 11, 2020
まだ「放課後さいころ倶楽部 16巻」を読んでないなら「ebook japan」で今すぐ読む!
ボードゲーム名 | デザイナー |
作品による | |
川口 洋一郎(Yoichiro Kawaguchi) |
もっと知りたい!
「放課後さいころ倶楽部 16巻」をもっとお得に読むなら「ebook japan」
U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
アニメ版に登場するゲーム
アニメ版は全12話です。
▶ 今すぐ、U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
話数 | ボードゲーム名 | デザイナー |
1話 | ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard) | |
2話 | ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) | |
3話 | ブルーノ・フェイドゥッティ(Bruno Faidutti) | |
4話 | ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) | |
5話 | 不明 | |
6話 | ワンルーム(作中のオリジナルゲーム) | |
7話 | ![]() |
居椿 善久(Yoshihisa Itsubaki) |
ジュリアン・コートランドスミス(Julian Courtland-Smith) | ||
8話 | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) | |
9話 | アラン・ムーン(Alan R. Moon) | |
10話 | ベルナール・タビシアン(Bernard Tavitian) | |
ロイ・ラミ(Loic Lamy) | ||
11話 | ワンルーム(作中のオリジナルゲーム) | |
12話 | アレナ・リベディバ(Alena Lebedeva) |
まだアニメ版を見ていないなら、U-NEXTを要チェック!
ラッキーなことに、「放課後さいころ倶楽部」は、U-NEXTの見放題作品に含まれているため、31日間無料のトライアルで全話一気に視聴することが可能です。
▶ 今すぐ、U-NEXTの無料トライアルで「放課後さいころ倶楽部」をイッキ見する!
まとめ 放課後さいころ倶楽部のアナログゲームを制覇しよう
今回は、女子高校生たちがボードゲームで遊ぶ「放課後さいころ倶楽部」に登場するゲームをまとめて紹介しました。
主人公の女子高校生たちが作中で楽しんでいたボードゲームは見つかりましたか?
是非、放課後さいころ倶楽部の中で出てきたボードゲームを完全制覇してみてくださいね!