2020年のドイツ年間ゲーム大賞のノミネート作品が発表されました。
【大賞部門(Spiel des Jahres)】
- ピクチャーズ (Pictures) ← 大賞に決定!(7月20日)
- マイ シティ(My City)
- ノヴァルナ(Nova Luna )
【エキスパートゲーム部門(Kennerspiel des Jahres)】
- ザ・クルー(Die Crew)← 大賞に決定!(7月20日)
- カートグラファーズ(Der Kartograph)
- キングスジレンマ(The King's Dilemma)
【キッズゲーム部門(Kinderspiel des Jahres)】
- スピーディロール(Speedy Roll / Hedgehog Roll)← 大賞に決定!(6月15日)
- フォトフィッシュ(Foto Fish)
- ヴィア・ジント・ディー・ロボター(Wir sind die Roboter)
ノミネート作品の中から2020年の年間ゲーム大賞、エキスパートゲーム大賞、キッズゲーム大賞が決まります。
キッズゲーム大賞は6月15日、年間ゲーム大賞とエキスパートゲーム大賞は、7月20日に発表予定です。
New!
6月15日更新。
ドイツ年間キッズゲーム大賞は、「スピーディロール(Speedy Roll / Hedgehog Roll)」に決定しました!
New!
7月22日更新。
ドイツ年間ゲーム大賞は、「ピクチャーズ (Pictures)」に決定しました!
ドイツ年間エキスパートゲーム大賞は、「ザ・クルー(Die Crew)」に決定しました!
はじめに ドイツ年間ゲーム大賞とは?
ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)は、ドイツの選考委員会によって毎年選ばれるボードゲームの賞です。
ドイツ年間ゲーム大賞は世界で一番注目されている賞といっても良いほど、ボードゲームファンの間で重要な賞です。
誰でも楽しめる大賞(赤ポーン)、子供向けのキッズゲーム賞(青ポーン)、ゲーマー向けのエキスパート賞(黒ポーン)の3部門で構成されています。
ドイツ年間ゲーム大賞の詳細については、「ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!」で解説していますので、参考にしてみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!
fa-arrow-circle-right関連記事【世界のボードゲーム賞】どんな種類の賞があるの?
2020年 ドイツ年間ゲーム大賞部門 ノミネート作品
2020年7月20日に大賞が発表されました!
ピクチャーズ (Pictures)
#pictures 初プレイ!
なにこれ楽しすぎる!お絵かきしないお絵かきゲームって感じらしいけど、お絵かきがどれほど楽か思い知らされる。。。
文明の力って偉大。。。それにしても私の表現完璧すぎるね。#はまりば #ボドゲ #ボードゲーム pic.twitter.com/Y060t2mZsc
— mizumizuボードゲームズ (@meides4649) June 10, 2020
デザイナーは、クリスチャン・ストア(Christian Stöhr)氏とダニエラ・シュトーア(Daniela Stöhr)氏です。
2人共、ピクチャーズが出世作となりそうです。
原題 | Pictures |
作者 | クリスチャン・ストア(Christian Stöhr)
ダニエラ・シュトーア(Daniela Stöhr) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 3人~5人 |
時間 |
20分~30分 |
fa-user-plus年齢 | 8歳~ |
マイ シティ(My City)
マイ シティ(My City)は、時代を超えて都市の開発を行うゲームです。
ゲームの時代は産業改善の世界から始まり、工業化が進んでいきます。
繰り返しゲームを行いながら、ゲーム自体がカスタマイズされていく「レガシー」というシステムが採用されており、各プレイヤー毎のオリジナルな体験ができるようになっています。
fa-arrow-circle-right関連記事レガシー系ボードゲームとは?一回しか遊べない禁断のシステム!
Gleicher Tag, zweite Rezension eines Spiels, beim welchem es um Städtebau geht :): MY CITY = ganz klar #SpieldesJahres !!!!!!!!!!#Rezension: https://t.co/AIENOojwQz@KOSMOS_Verlag #brettspiele #boardgame #bgg #brettspiegel #mycity @ReinerKnizia #testbericht #test#spiele pic.twitter.com/hRxhYCq45f
— Der Brettspiegel (@derbrettspiegel) May 8, 2020
作者はボードゲーム界の巨匠、「ライナー・クニツィア氏」です。
クニツィア氏が大賞を受賞すれば、「ケルト」以来、2回めの受賞となります。
fa-arrow-circle-right関連記事ボードゲーム界のレジェンド「3K」とは? 輝かしい功績と代表作を紹介!
原題 | My City |
作者 | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
発売年 | 2020年 |
人数 | 2人~4人 |
時間 |
45分 |
fa-user-plus年齢 | 10歳~ |
アークライト社から日本語版も発売予定です。
情報入り次第、更新します。
【速報】2020年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、ライナー・クニツィア博士の『マイ・シティ』完全日本語版を発売することとなりました。キャンペーン型で、プレイするごとにあなたの街が発展します! 予価4,000円。各国語版同時印刷のため、詳しい発売時期は、わかり次第お伝えいたします! pic.twitter.com/F0tKYPdooW
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) June 12, 2020
ノヴァルナ(Nova Luna)
#ノヴァルナ
息子と2人戦。月の運行を見極めそのタスクを達成するゲーム…書いててもよく分からん(笑)。でもゲームシステムは最高だし、コンポーネントもなかなか良い雰囲気。摘みにくいコマをもう少しだけ大きくして、タイルを入れる布袋がついてると最高。タイルを巾着に入れるのオススメです。 pic.twitter.com/7Gwwtfc3Tv— technofloat (@technofloat) March 21, 2020
作者は、ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg)氏と、コルネ・ファン・モーセル(Corne van Moorsel)氏です。
ウヴェ・ローゼンベルク氏は、アグリコラやパッチワークで知られる名デザイナーで、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞すれば初めての受賞となります。
fa-arrow-circle-right関連記事アグリコラ作者「ウヴェ・ローゼンベルク」とはどんなデザイナー?
原題 | Nova Luna |
作者 | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg)
コルネ・ファン・モーセル(Corne van Moorsel) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 1人~4人 |
時間 |
30分~60分 |
fa-user-plus年齢 | 8歳~ |
ゲーム大賞 推薦リスト入りゲーム一覧
2020年 エキスパートゲーム部門 ノミネート作品
7月20日にエキスパートゲーム大賞が発表されました。
ザ・クルー(Die Crew)
ザ・クルーは、宇宙船の乗組員がテーマの協力型のカードゲームです。
コミュニケーションが取れない環境で、意思疎通を試みて、協力しながらミッションのクリアを目指します。
2019年のエッセンシュピールで話題となった作品です。
5月上旬に発表された「ゴールデンギーク賞」では、「協力ゲーム部門」で受賞を成し遂げています。
fa-arrow-circle-right関連記事2019年 ゴールデンギーク賞 全16部門の受賞作品をまとめて紹介
#ボードゲーム 『ザ・クルー(Die Crew)』を4人で。協力型トリテ。指定札を誰々が取りなさい、などの課題をクリアするのが目的。会話で手札内容を伝えるのは禁止だが、トークンを使うことで少し意思疎通ができ、工夫の見せ所。
今回は、トレーニング3つめのミッションで、「1」(最低ランク)→ pic.twitter.com/oCbt6e1se1
— はかせ (@hakase_kk) January 1, 2020
デザイナーは、トーマス・シング(Thomas Sing)氏です。
原題 | The Crew: The Quest for Planet Nine |
作者 | トーマス・シング(Thomas Sing) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 2人~5人 |
時間 |
20分~30分 |
fa-user-plus年齢 | 10歳~ |
#ボドゲ紹介リレー
カートグラファーズ
ファンタジー世界の地図製作者になり、
女王様のお気に召すように土地の開拓計画書を作ります
評価は春夏秋冬の4回、異なる基準で行われるので先を見越した計画が大事、時々モンスターが襲ってくるので油断するな
空白な地図の上に君だけの旅路をつくれ! pic.twitter.com/S9nIbOUvtA— おぷと (@Opppppt) April 12, 2020
デザイナーは、ジョーディ・アダン(Jordy Adan)氏です。
原題 | Cartographers: A Roll Player Tale |
作者 | ジョーディ・アダン(Jordy Adan) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 1人~100人 |
時間 |
30分~45分 |
fa-user-plus年齢 | 10歳~ |
キングスジレンマ(The King's Dilemma)
キングスジレンマ(The King's Dilemma)は、王国政府を代表する家系となり、他プレイヤーと話し合って、王国の運命を決定していく交渉系のストーリーゲームです。
自分自身のメリットと、王国の運営を天秤にかけながら、様々な選択を行っていきます。
本作もレガシーシステムの要素を持っており、各プレイヤーのゲームの進め方次第で様々な展開が待っています。
fa-arrow-circle-right関連記事レガシー系ボードゲームとは?一回しか遊べない禁断のシステム!
デザイナーは、ヒラルマ・ハク(Hjalmar Hach)氏とロレンツォ・シルバ(Lorenzo Silva)氏です。
原題 | The King's Dilemma |
作者 | ヒラルマ・ハク(Hjalmar Hach)
ロレンツォ・シルバ(Lorenzo Silva) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 2人~5人 |
時間 |
30分 |
fa-user-plus年齢 | 14歳~ |
エキスパートゲーム賞 推薦リスト入りゲーム一覧
推薦リスト入り | デザイナー | |
アンダーウォーターシティーズ | ウラジミール・スヒィ(Vladimír Suchý) | |
レス・アルカナ | トーマス・レーマン(Thomas Lehmann) | |
西フランク王国の聖騎士 | シェム・フィリップス(Shem Phillips),
SJマクドナルド(S J Macdonald) |
2020年 年間キッズゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres, KDJ)
2020年6月15日に年間キッズゲーム大賞が発表されました。
スピーディロール(Speedy Roll / Hedgehog Roll)
原題 | Hedgehog Roll |
作者 | ウルティス・シュリンスカ(Urtis Šulinskas) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 1人~4人 |
時間 |
20分~25分 |
fa-user-plus年齢 | 4歳~ |
フォトフィッシュ(Foto Fish)
原題 | Cartographers: A Roll Player Tale |
作者 | マイケル・カラウチ(Michael Kallauch) |
発売年 | 2019年 |
人数 | 2人~4人 |
時間 |
15分~20分 |
fa-user-plus年齢 | 4歳~ |
ヴィア・ジント・ディー・ロボター(Wir sind die Roboter)
原題 | Wir sind die Roboter |
作者 | ラインハルト・シュタウペ(Reinhard Staupe) |
発売年 | 2020年 |
人数 | 2人~6人 |
時間 |
15分 |
fa-user-plus年齢 | 5歳~ |
キッズゲーム大賞 推薦リスト入りゲーム一覧
2020年 ドイツ年間ゲーム大賞 ノミネート作品、推薦リスト入り作品 結果まとめ
今回は、2020年のドイツ年間ゲーム大賞 ノミネート作品と推薦リスト入り作品をまとめて紹介しました。
この中から、年間ゲーム大賞、エキスパートゲーム大賞、キッズゲーム大賞が選ばれます。
キッズゲーム大賞は6月15日、年間ゲーム大賞とエキスパートゲーム大賞は、7月20日に発表予定です。
【大賞部門(Spiel des Jahres)】
- ピクチャーズ (Pictures) ← 大賞に決定!(7月20日)
- マイ シティ(My City)
- ノヴァルナ(Nova Luna )
【エキスパートゲーム部門(Kennerspiel des Jahres)】
- ザ・クルー(Die Crew)← 大賞に決定!(7月20日)
- カートグラファーズ(Der Kartograph)
- キングスジレンマ(The King's Dilemma)
【キッズゲーム部門(Kinderspiel des Jahres)】
- スピーディロール(Speedy Roll / Hedgehog Roll)← 大賞に決定!(6月15日)
- フォトフィッシュ(Foto Fish)
- ヴィア・ジント・ディー・ロボター(Wir sind die Roboter)
2019年のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作はこちらで紹介しています。
fa-arrow-circle-right関連記事2019年のドイツ年間ゲーム大賞まとめ ~受賞作、ノミネート作、推薦リスト入り作品~
歴代のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作はこちらに一覧でまとめています。
fa-arrow-circle-right関連記事ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!