特集 1人オンラインボードゲームアリーナ無料 無料オンライン対戦!ボードゲームアリーナ(GBA)の使い方を解説 2019年8月17日 ブラウザでボードゲームが遊べる無料オンライン対戦サイト「ボードゲームアリーナ(BGA)」の使い方、遊び方を解説。パソコン、スマホ、タブレットで、世界のプレイヤーとの対戦や練習ができます。もちろん違法性はなく合法なので安心して楽しめます。... クジラクション
コラム ボードゲームカフェ 【初めてでも心配無用】ボードゲームカフェの遊び方をわかりやすく解説! 2019年8月16日 ボードゲームカフェに興味がある方、初めての方に向け、遊び方やルールをわかりやすく解説。料金は、5~6時間で1500円~2000円が相場。混雑するため、事前予約が必須。2~6人なら全員一緒に遊べるためオススメ。1人で遊べるお店もあります。... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人フランス 【宝石の煌き】拡大再生産入門として初心者におすすめの人気ボードゲーム 2019年8月15日 宝石の煌き(Splendor、スプレンダー)のルールや魅力を紹介します。 宝石の煌めきは、2014年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた人気のボードゲームです。 ルールがわかりやすく、完成度も高いため、初心者・中級者におすすめです。... クジラクション
コラム ボードゲームカフェ 初心者はボードゲームカフェへ行くのが一番おすすめな3つの理由 2019年8月12日 初心者がボードゲームをするなら、迷わずボードゲームカフェをおすすめします。 ボードゲームカフェなら、毎回違うゲームが遊び放題です。店員さんにルールを聞いたり、インストも頼めます。 さらに、ボードゲーム友達が作れるので、1人で行っても楽しめます。... クジラクション
ドイツ年間ゲーム大賞 ドイツ年間ゲーム大賞赤ポーン 全部知ってる?ドイツ年間ゲーム大賞受賞作を総ざらい!【2010年代】 2019年8月10日 ドイツ年間ゲーム大賞をご存知ですか? ドイツ年間ゲーム大賞とは、毎年ドイツで選ばれている、ボードゲーム界では、最も権威のある賞です。 この賞を受賞するとゲームのパッケージにロゴ(赤ポーン)を掲載することができ、そのゲームの売上は大きく伸びると言われています。そのため、ボードゲームファン、関係者にとっては、この賞の発表... クジラクション
コラム その手があったか!帰省のお土産には「ボードゲーム」がオススメな理由 2019年8月8日 帰省のお土産がマンネリ化して、頭を悩ませていませんか?そんなあなたには、新しい選択肢として、「ボードゲーム」を手土産にすることをおすすめします。 珍しいだけでなく、家族団欒や子どもたちのおもちゃ、同窓会と重宝し、喜ばれること間違いなしですよ。... クジラクション
ジャンル別 ジャンル 拡大再生産とは?ボードゲームするなら絶対おさえたいジャンル! 2019年8月6日 ボードゲームの人気ジャンル「拡大再生産」をわかりやすく解説します。また、初心者でも楽しめる入門ゲームも紹介します。このメカニクスは、カタンやドミニオンなど、多くの名作に採用されています。中量級で面白さを感じやすく、中級者におすすめです。... クジラクション
コラム 脳トレ 頑張らなくても頭が良くなる!ボードゲームが脳トレに最適な理由 2019年8月4日 頭がよくなりたいけど頑張りたくない、という方には脳トレよりもボードゲームが絶対おすすめです。右脳と左脳を同時に鍛えられるから効率的ですし、何より、楽しいため、長続きするからです。努力なしで地頭を良くする夢のような解決策と根拠を教えます。... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人5人 【ペンギンパーティ】可愛いペンギンでピラミッドを作ろう!子どもと遊べるおすすめゲーム! 2019年8月2日 ペンギンパーティは、可愛いペンギンの絵柄で、子どもと遊ぶのにおすすめのゲームです! 5種類のペンギンモデルとなったカードでピラミッドを作ります。わかりやすいゲームなので、小さな子供から、おじいちゃんおばあちゃんまで楽しむことができますよ。... クジラクション
ゲーム紹介 2人3人4人アメリカ 【ドミニオン】デッキ構築ゲームの最高峰!ルールや魅力を徹底解説 2019年7月31日 ドミニオンはドイツゲーム賞で史上初の3冠を達成した最高峰のデッキ構築型ボードゲームです。 拡張を含めると580種類のカードがあり、サプライの組み合わせにより、ゲーム性は無限大です。 ルールや面白さ、初心者にもオススメの組み合わせ方を紹介します。... クジラクション