おすすめ記事

 

フランスのボードゲームデザイナー「アントワーヌ・ボウザ氏」をご存知ですか?

 

ボウザ氏は、ボードゲーム制作を本格的に始めたのは、2007年からと最近でありながらも、

すでに「世界の七不思議」や「花火」でドイツ年間ゲーム大賞を受賞している注目のボードゲーム作家です。

 

また、日本をテーマにしたゲームも多数デザインしており、目が離せない存在です。

 

今回は、フランスの若きエース「アントワーヌ・ボウザ氏」を代表作とともにご紹介します。

 

スポンサーリンク

アントワーヌ・ボウザ(Antoine Bauza)

こんなデザイナー

1978年にフランスで生まれたボードゲームデザイナー。アントワン・ボザとの表記も。

ボードゲーム制作を本格的に開始したのは2007年でありながら、わずか3年後に制作した「世界の七不思議」ではドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞。さらに、2013年には「花火」でドイツ年間ゲーム大賞を受賞するなど、あふれるほどのポテンシャルを持った注目のデザイナー。

また、親日家としても知られ、「東海道」をはじめ、日本を題材にしたゲームを多数デザインしている。

その他の代表作は、「ゴースト・ストーリー」、「タケノコ」、「ハリーカップ!」など。

ちなみに、ボードゲームだけでなく、デジタルゲームや子ども向けの本も手掛けている。

アントワーヌ ボウザ アントワン ボザ

アントワーヌ・ボウザ氏

―wikipedia Antoine Bauzaより

 

 

代表作をピックアップ!

世界の七不思議 (7Wonders)

この投稿をInstagramで見る

 

Cardboard_masonさん(@cardboard_mason)がシェアした投稿 -

世界の七不思議は、古代建造物の建築をテーマに自国文明の発展を競うカードドラフトゲーム。

2011年にはドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞し、アントワン・ボザの名を世に知らしめた作品です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Настольные игрыさん(@igromag)がシェアした投稿 -

 

毎ターン、自分がプレイするカードをドラフトし、軍事力、経済力、生産力を高め、点数を獲得していきます。

自分の左右のプレイヤーとの関係が極めて重要であり、自分の場と同じくらい周囲に気を配る必要があるのが面白いところ。

相手が狙っているカードを取ったり、逆に、相手に隣のプレイヤーに取らせて、自分はその恩恵に授かるなど、幅広い戦略性があります。

 

また、各プレイヤーが同時にプレイするため、人数が増えてもプレイ時間はあまり変わらないのも魅力。

7人という大人数でプレイしても1時間かからないため、いろいろな場面で重宝されますね。

 

複数の拡張版や二人用のDUELも出ており、やり込みたいゲームです。
原題:7 Wonders 作者:Antoine Bauza 発売年:2010年
時間:30~40分 年齢:10歳~

 

二人対戦用のDUELはこちら。

 

スポンサーリンク

東海道 (Tokaido) 

この投稿をInstagramで見る

 

Board Game Heavyさん(@boardgameheavy)がシェアした投稿 -

プレイヤーは旅人となり、タイトル通り、東海道を通って、京都から江戸を目指します。

その途中で、お土産や景色を集めていきます。何とも風情のあるゲームです。

 

東海道はすごろく系ゲームですが、サイコロは使用しません。

常に後ろにいるプレイヤーがどこまででも進む事が出来ます。

各マスは早いもの勝ちで埋まるので、先に止まりたいところですが、早く進みすぎると勝利点が集められないので、悩ましい。

 

    この投稿をInstagramで見る

    D4BGさん(@play.doh__)がシェアした投稿 -

     

    また各プレイヤーが操るキャラクターには特殊能力があります。例えばお土産を安く買えるなど。

    いろいろなキャラクターを使いたくなりますね。

    この投稿をInstagramで見る

     

    Alisa Williamsさん(@allywritesstories)がシェアした投稿 -

    東海道も複数の拡張が発売されています。

    また、デラックス版はキャラクターのフィギュアが豪華で、ゲームの世界観に入り込めますね。

     

    原題:Tokaido 作者:Antoine Bauza 発売年:2012年
    時間:45分 年齢:8歳~

     

     

    ゴースト・ストーリー (Ghost Stories)

    この投稿をInstagramで見る

     

    Chaotic Scientistさん(@scientistchaotic)がシェアした投稿 -

    「ゴースト・ストーリー」は、プレイヤーで協力してゴーストを退治するボードゲーム。

    地獄の領主ウーフェンの復活を阻止すべく、プレイヤーは、道教の法師となり、ゴーストたちと戦い村を守ります。

     

    ゴーストは、ダイスとチップで倒しますが、失敗したり、攻撃しないターンがあると、次々と増殖していきます。

    ゴーストが一杯になると気が奪われ、気がなくなるとプレイヤーは死んでしまいます。

    ボスが出てくる頃には、みんなぼろぼろになっていることも。

    この投稿をInstagramで見る

     

    Brettspielfreunde Cottbusさん(@brettspielfreunde_cottbus)がシェアした投稿 -

    難易度は4段階だが、1番レベルが低い入門でもなかなかの難しさ。

    ちなみに、有名な協力系ゲーム「パンデミック 」よりも難易度が高いです。

    クリアするまで悔しくてやめられなくなりますね。

    原題:Ghost Stories 作者:Antoine Bauza 発売年:2008年
    時間:60分 年齢:12歳~

    タケノコ (Takenoko)

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    Tori Mozさん(@tori_moz)がシェアした投稿 -

    タケノコは、タイル配置系のゲームです。

    親日家のボザ氏が選んだのは、日本の役人が隣国からもらったパンダを育てるために庭を整備するという独特なテーマ。

     

    5つあるアクションから毎ターン2つずつ選んで行動し、

    竹林の区画、パンダに食べさせた竹、庭の竹の育ち具合が、特定の状況を満たすことで点数を獲得していきます。

     

     

    自分が育てた竹を相手に取られると実に悔しい。

    そして、逆もまた然り。相手がどの条件で得点しようとしているか見極めるのが重要です。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    Judgubaさん(@judguba)がシェアした投稿 -

    また、コンポーネントがきれいで可愛らしい。珍しいカラフルな竹に目が惹かれます。

    これもタケノコの大きな魅力の一つです。

     

    原題:Takenoko 作者:Antoine Bauza 発売年:2011年
    時間:45分 年齢:13歳~

     

     

    花火 (Hanabi)

    この投稿をInstagramで見る

    Jantien van der Meerさん(@ladyxochi)がシェアした投稿 -

    プレイヤーたちは花火師となり、ごちゃごちゃになってしまった打ち上げ予定の花火を、順番に打ち上げる協力ゲーム。

    「花火」では、プレイヤーは自分の手札が見えません。

    他プレイヤーがヒントを出し、七並べの要領で、順番にカードを出していきます。

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    Ludo Hausさん(@ludohaus)がシェアした投稿 -

    意思疎通がうまく行ったときは、みんなで一緒に盛り上がれる楽しいゲームです。

    簡単で軽めで、以心伝心が楽しいため、家族や友達とのプレイがおすすめ。

     

    「花火」は、カードゲームかつ協力型ゲームでありながら、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞しました。

    この事実は、世界中のボードゲームを驚かせたことでしょう。

     

    日本版は、缶に入っているのも個人的には嬉しい。

     

    原題:Hanabi 作者:Antoine Bauza 発売年:2011年
    時間:30分 年齢:8歳~
    カードゲーム 花火/HANABI 日本語版(再販)[ホビージャパン]《08月予約》

    ダンジョンオブマンダム エイト (Dungeon of Mandom VIII)

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    Chris Mayさん(@fortysixyearsofmay)がシェアした投稿 -

    日本人ボードゲームデザイナー「上杉真人氏」がデザインした「ダンジョンオブマンダム」の続編。
    海外で人気を博しており、アントワーヌ・ボウザ氏とコラボするに至りました。
    本作は、プレイヤーが勇者となり、ダンジョンを探索し、無事生還することを目的とするゲームです。
    ただし、ダンジョンに入れるのは、プレイヤーの中で1人だけ。
    最も少ない装備で入ることを宣言したプレイヤーがダンジョンに潜ります。
    RPGゲームかと思いきや、その雰囲気を楽しむチキンレースゲームなのです。
    この投稿をInstagramで見る

    ISOG_board_gamesさん(@isog_board_games)がシェアした投稿 -

     

    本作「ダンジョンオブマンダムエイト」は、「ウェルカム トゥ ザ ダンジョン」と「ウェルカムバック トゥ ザ ダンジョン」を統合してコンパクト化した作品。

    ニーズに応え、進化し続けたシリーズ作品の完全版と言えます。
    今から買うのであれば、間違いなく、「ダンジョンオブマンダムエイト」を購入するのがおすすめです。
    原題:Dungeon of Mandom VIII 作者:上杉 真人, Antoine Bauza 発売年:2017年
    時間:30分 年齢:10歳~

    アントワン・ボザ氏のおすすめゲームランキング

    世界の七不思議(7wonders)
    アントワーヌ・ボウザの名を世界に知らしめた作品
    • 世界の七不思議の建築をテーマに、自国の文明を発展させるゲーム。
    • ドイツ年間エキスパートゲーム大賞とドイツゲーム賞の2冠獲得の名作!
    • 毎ターン、自分がプレイするカードをドラフトし、自国の軍事力、経済力、生産力を高め、点数を獲得する。
    • 自分の左右のプレイヤーとの関係が極めて重要であり、自分の場と同じくらい周囲に気を配る必要があるのが面白いところ。
    • 3~7人のプレイ人数に対応しており、さらに、大人数でプレイしても1時間かからないため、いろいろな場面でプレイしやすい。
    • 複数の拡張版や二人用のDUELも出ており、何度も繰り返しや0無。

     

     

    花火
    誰でも楽しめる協力型カードゲーム!
    • バラバラになってしまった花火を協力しながら打ち上げるカードゲーム。
    • カードゲームかつ協力型ゲームでありながら、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞!
    • 各プレイヤーは、自分の手札が見えないため、周囲のプレイヤーがヒントを出し、七並べの要領で、順番にカードを出していく。
    • 意思疎通がうまく行ったときは、みんなで一緒に盛り上がれる楽しいゲーム。簡単で軽めで、以心伝心が楽しいため、家族や友達とのプレイがおすすめ。
    • 箱ではなく、缶に入っており、ありがたい。

     

     

    東海道(Tokaido)
    京都から江戸を目指す風情ある珍道中ゲーム!
    • プレイヤーが旅人となって、東海道を通って、京都から江戸を目指すゲーム。
    • 旅をしながら、料理や景色を楽しんだり、お土産を集めたりと、実際の旅行のような風情がある。
    • サイコロを使用しないすごろくゲームで、常に後ろにいるプレイヤーがどこまででも進む事が出来る。
    • 各マスは早いもの勝ちで埋まるため先に止まりたいが、早く進みすぎると勝利点が集められず、そのジレンマが楽しい。
    • デラックス版のフィギュアは完成度が高く、ゲームの世界観にどっぷり浸かることができる。

       

       

      アントワーヌ・ボウザ氏のゲームをプレイしよう!

      今回は、フランスの若きエース「アントワーヌ・ボウザ氏」を代表作とともにご紹介しました。

      「世界の七不思議」や「花火」など、非常に完成度の高い作品が多いのに加え、

      日本をテーマにした「東海道」や「タケノコ」など世界観が面白く、目が離せないデザイナーです。

      ぜひ、アントワン・ボウザ氏のゲームをプレイしてみてくださいね!

      海外のデザイナーのことも知りたい!

      ・ボードゲームの父とも言える伝説的なデザイナー、シド・サクソン氏、アレックス・ランドルフ氏を紹介します。名作多数で必見です。

      ・ボードゲームデザイナー界の「3K」、ライナー・クニツィア氏、ヴォルフガング・クラマー氏、クラウス・トイバー氏の輝かしい功績を代表作とともに紹介します。

      スポンサーリンク
         
      人気のボードゲームをチェック!
      ⬇ ⬇ ⬇
       
         
      Amazonでボードゲームを買うなら、「Amazonチャージ」がお得です。
       
      初回限定で、5000円以上のチャージすればもれなく1000ポイントもらえます。
       
      また、1000ポイントがもらえるのは初回だけですが、2回目以降も最大 2.5% 分のポイントが貰えます
       
       
      \初回限定 1000P キャンペーンはこちら/
         
      \2回目以降のチャージはこちらから/
       
      ※支払いはコンビニ・ネットバンキング・ATMのみ。クレジットカードは対象外です。
       
       
      プライム会員なら、さらにお得にチャージできます。
       
      \30日間無料体験はこちらから/
       
      プライムビデオやプライムミュージックも楽しみ放題!
       
      ※無料期間中でも解約できるので安心です
      pinterestでのフォローはこちら!

      Twitterでフォローしよう

      おすすめの記事
      広告