かわいいペンギンの絵柄で、子どもと遊べるおすすめのゲーム「ペンギンパーティ」を知っていますか?
わかりやすいルールと可愛らしい絵柄で、小さな子供から、おじいちゃんおばあちゃんまで遊べるゲームです。
今回は、そんな「ペンギンパーティ」というゲームの魅力やルール、登場するペンギンたちを紹介します。
では行きましょう。
ペンギンパーティーとはどんなゲーム?
かわいいペンギンでピラミッドを作るカードゲーム!
おすすめポイント
・イラストが非常に可愛らしく、ルールもわかりやすいため、子どもから大人まで幅広く遊べる。
・簡単なルールでありながら、勝つためには、他プレイヤーが出しそうなペンギンを予測しながら出していく必要があり、意外と侮れない。
2008年ドイツ年間ゲーム大賞 推薦リスト入り。
かわいいイラストの秘密とは!?
ペンギンパーティは、もともと2008年にドイツやアメリカで発売されたゲームです。
それが、2015年に日本語版としてリメイクされたときにイラストも一新されたのです。
イラストは、「岡本かな子」さんが担当しています。
ちなみに、もともとの絵柄は、現在のものと少し違ってこんなイラストでした。
こちらはこちらで可愛らしさがありますよね。
旧版はほとんど流通していないので、現在は、日本語版を購入するのが良さそうです。
ペンギンパーティの主な受賞歴は?
主なボードゲーム賞におけるペンギンパーティの実績は以下の通りです。
- 2008年 ドイツ年間ゲーム大賞 推薦リスト入り
ドイツ年間ゲーム大賞は、ボードゲーム界でとても有名で権威がある賞です。
ペンギンパーティは、その賞に推薦されました。
惜しくも受賞には至りませんでしたが、可愛いだけのゲームでないことは確かです。
なお、ドイツ年間ゲーム大賞に関しては、「ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!」の中で紹介していますので、参考にしてみてください。
fa-arrow-circle-right関連記事ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!
ペンギンパーティのデザイナーは?
ペンギンパーティのデザイナーは、ボードゲーム界の巨匠「ライナー・クニツィア」氏です。
ライナー・クニツィア氏は数多くの名作ゲームを世に送り出している名デザイナーです。
クニツィア氏の功績や代表作は、「ボードゲーム界のレジェンド「3K」とは? 輝かしい功績と代表作を紹介!」で詳しく解説しているので、ご覧ください。
fa-arrow-circle-right関連記事ボードゲーム界のレジェンド「3K」とは? 輝かしい功績と代表作を紹介!
原題:Penguin Party | 作者:ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) | 発売年:2007年 |
人数:2~6人 | fa-clock-o時間:15分 | fa-user-plus年齢:6歳~ |
ペンギンパーティーのルール・遊び方
ゲーム概要
各プレイヤーが手札のペンギンを場に出していき、ペンギンのピラミッドを作ります。
ピラミッドを作るとき、上の段のペンギンは、下の段のどちらかのペンギンと同じ種類でなければなりません。
トランプの七並べを思い浮かべるとイメージしやすいと思います。
ゲームの目的
手番が来た時、手札から出せるペンギンがいない場合は脱落となります。
残ったペンギンの枚数分だけ、シャチチップ(マイナス点)を受け取る必要があります。
脱落することなく、手札を最後まで出し切れた人は、シャチチップを返却することができます。
プレイヤーの人数だけ、ラウンドを繰り返して行い、シャチチップが一番少なかった人の勝ちです。
ペンギンパーティーのモデルになったペンギンの種類を紹介!
ペンギンパーティでは、5種類のペンギンが登場します。
- アデリーペンギン
- イワトビペンギン
- マゼランペンギン
- コウテイペンギン
- コガタペンギン
ペンギンパーティを、遊びながら、ペンギンの種類にも詳しくなっちゃいましょう!
では、順番に紹介していきます。
アデリーペンギン
ペンギンパーティでは、緑色を担当しているアデリーペンギン。
まん丸の目が特徴的です。
学名 | Pygoscelis adeliae |
和名 | アデリーペンギン |
属名 | ピゴセリス属 |
サイズ | 約70cm / 約4kg |
生息地 | 南極大陸とその周辺沿岸の島々 |
イワトビペンギン
イワトビペンギンは、黄色を担当しています。
イワトビペンギンは、たてがみに特徴があります。
かっこよく、ちょっとやんちゃなイメージですね。
学名 | Eudyptes chrysocome |
和名 | イワトビペンギン |
属名 | ユーディプテス属 |
サイズ | 約65cm / 約4kg |
生息地 | 南緯37~53度の島々 |
マゼランペンギン
赤を担当しているのは、マゼランペンギンです。
胸にある黒いラインがマゼランペンギンのシンボルです。
学名 | Spheniscus magellanicus |
和名 | マゼランペンギン |
属名 | スフェニスカス属 |
サイズ | 約70cm / 約4kg |
生息地 | 南アメリカ大西洋岸, 太平洋岸, フォークランド諸島 |
コウテイペンギン
紫色を担当しているのはコウテイペンギンです。
コウテイペンギンの特徴は、なんと言ってもそのサイズ感です。
他の種類のペンギンよりも何倍も大きな体をしています。
学名 | Aptenodytes forsteri |
和名 | コウテイペンギン |
属名 | アプテノディテス属 |
サイズ | 約120cm / 約30kg |
生息地 | 南極大陸と大陸沿岸の島々 |
コガタペンギン
水色を担当しているのはコガタペンギンです。
コガタペンギンは、今回登場するペンギンの中では最も小さなペンギンです。
一番、鳥っぽさが感じられる見た目ですね。
学名 | Eudyptula minor |
和名 | コガタペンギン |
属名 | ユーディプテューラ属 |
サイズ | 約40cm / 約1kg |
生息地 | オーストラリア南部ニュージーランド本島と周辺の島々 |
まとめ ペンギンパーティーは初めての人におすすめのボードゲーム
今回は、可愛らしい絵柄で、初心者でも簡単に遊べる「ペンギンパーティ」を紹介しました。
とてもわかりやすいルールで可愛い絵柄なので、ボードゲームがはじめての方や、子どもと一緒に楽しむことができると思います。
僕は、帰省した時に家族と一緒にプレイしましたよ!
祖父、祖母も一緒に楽しむことができて、一家団欒の時間を過ごせました。
みなさんも是非やってみてくださいね。