もくじ
【大賞】8ビットモックアップ
| 原題:8ビットモックアップ | 作者:さとーふぁみりあ | 発売年:2017年 |
| 人数:2~4人 | fa-clock-o時間:10~15分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
【エキスパート賞】エンデの建国者
| 原題:エンデの建国者 | 作者:山田空太 | 発売年:2016年 |
| 人数:3~4人 | fa-clock-o時間:50~70分 | fa-user-plus年齢:10歳~ |
もっと知りたい!
【キッズ賞】Kittys
Kittys(キティズ)は、ネコたちのなわばり争いをテーマにしたカードゲームです。
プレイヤーはネコとなり、いいエサにありつくことを目指します。ですが、子分ネコはボスネコよりいい(数字の高い)餌場に行こうとしたら失点してしまいます。
逆に、ボスネコは、子分ネコとちょうど同じ数字の場合は、子分に譲らなければなりません。
ボスネコ役は順番に回っていくので、ボスの時と子分の時で違う立場が楽しめます。
可愛い絵柄でお子さんと一緒に楽しめるカードゲームです。
| 原題:Kittys | 作者:リトルフューチャー | 発売年:2017年 |
| 人数:3~6人 | fa-clock-o時間:5~30分 | fa-user-plus年齢:6歳~ |
2017年 優秀作品、2次審査通過作品一覧
優秀作品
| 優秀作品 | 出展者 | |
| イアルへの道 -Path to Yaaru- | 梟老堂 | |
| ボブジテン | TUKAPON | |
特別賞
| 特別賞 | 出展者 | |
| -KUFU-クフ | るりるりゲームズ | |
2次審査通過作品
| 2次審査通過作品 | 出展者 | |
| TOKYO HIGHWAY | ITTEN | |
| インサイダー・ゲーム | オインクゲームズ | |
| エンペラーズ・チョイス | OKAZU brand | |
| キャプテンダイス | グランドアゲームズ | |
| スタータップス | オインクゲームズ | |
| フィルムを巻いて! | Saashi&Saashi | |
| リカーーーリング | 賽苑 | |
| レディーファースト | 米光と優秀なゲームデザイナーズ | |
| 黒幕道 | Gargons | |
| ~属州統治~ ローマの力 | 植民地戦争+α | |
今後のゲームマーケットのさらなる発展に期待!
今回は、2017年のゲームマーケット大賞を振り返りました。2017年は新たにエキスパート賞、キッズ賞が新設され、大きな盛り上がりを見せました。
大賞の8ビットモックアップ、エキスパート賞のエンデの建国者、キッズ賞のKittysは特に魅力あふれるゲームでしたね。
来年以降も日本のボードゲーム市場のさらなる盛り上がりから目が離せませんね!
合わせて読みたい!
過去全5回行われたゲームマーケット大賞の歴代受賞作をまとめました。どんな作品が大賞を取っているのかチェックしてみましょう!
合わせて読みたい!
日本のボードゲーム界を牽引する8人のボードゲームデザイナーを紹介します。彼らの活躍から目が離せませんよ!
合わせて読みたい!
日本で生まれたボードゲームを紹介します!ヨーロッパやアメリカに負けず、日本からも面白いゲームが沢山発信されていますよ!
合わせて読みたい!
海外のボードゲームの賞にも目を向けてみましょう!ボードゲーム界で最も権威のある賞「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作をまとめました。
もっと知りたい!
1980年代から始まったドイツゲームブーム。現在も続くブームを牽引してきた歴史上重要なタイトルを紹介しています。
もっと知りたい!
ボードゲームデザイナー界の「3K」、ライナー・クニツィア氏、ヴォルフガング・クラマー氏、クラウス・トイバー氏の輝かしい功績を代表作とともに紹介します。