ゲームマーケット大賞は、アラログゲームの祭典「ゲームマーケット」毎年選ばれている賞です。
2015年から始まり、2019年までこれまで全5回行われています。
この記事では、2019年のゲームマーケット大賞を振り返り、大賞、エキスパート賞、キッズ賞の受賞作、優秀作品、2次審査通過作品をまとめました。
特に大賞、エキスパート賞、キッズ賞の受賞作はその魅力をたっぷりお伝えします。
ゲームマーケット大賞について詳しく知りたい方や、過去のゲームマーケット大賞大賞受賞作を知りたい方は、こちらの記事を先にどうぞ!
原題:FOGSITE | 作者:Meichi Sola | 発売年:2019年 |
人数:2~4人 | fa-clock-o時間:30分~ | fa-user-plus年齢:10歳~ |
【エキスパート賞】横濱紳商伝デュエル
海外でも評価の高い名作が二人対戦型に!
横濱紳商伝デュエルは、横濱の商人となり、名声を競う二人用ワーカープレイスメントゲームです。
商人としての名声を高めるためには、お客さんから依頼された交易品を揃えたり、海外から技術を導入したり、店舗を増やし販路を拡大したりと様々な手段があります。
自分の部下を様々なエリアに配置して効果を得ますが、部下にもパワーが有り、それにより受けられる効果の大きさが変わります。
勝ち筋が決まっていないので、戦略が非常に悩ましく、面白いゲームです。
なお、本作は前作「横濱紳商伝」のシリーズで世界観は同じですが、ゲームシステムは異なっており、初めてでも全く問題なく遊べますよ。
原題:横濱紳商伝デュエル | 作者:林 尚志 | 発売年:2019年 |
人数:2人 | fa-clock-o時間:45分~ | fa-user-plus年齢:12歳~ |
【キッズ賞】ポラリッチ
可愛いコンポーネントを「みる、たす、とる!」
ポラリッチは、プレイヤーが隠したキューブの合計によって、決められたコマを取るアクション系のゲームです。
足した数が5ならイヌイット、4以下ならペンギン、6以上ならシロクマを早く取った人に点数が入ります。(※人数で変わります)
可愛いコンポーネントながら、頭の回転と瞬発力が求められます。
ルール説明が簡単で、テンポ良く遊べるゲームです。
原題:ポラリッチ | 作者:NANAWARI (大山徹・大山藍子) | 発売年:2018年 |
人数:2~4人 | fa-clock-o時間:5~10分 | fa-user-plus年齢:6歳~ |
優秀作品、2次審査通過作品一覧
優秀作品
優秀作品 | 出展者 | |
FILLIT | ラディアスリー | |
斯くして我は独裁者に成れり | クリエイティブAHC |
2次審査通過作品
2次審査通過作品 | 出展者 | |
FACTORIA | よぐゲーム | |
ジュエルディガー | するめデイズ | |
そっくり星人 | こげこげ堂本舗 | |
つみきの王子さま | イマジンゲームズ | |
ドロッセルマイヤーさんの法廷気分 | ドロッセルマイヤーズ | |
宇宙逃げろ第2版 | ゲームNOWA | |
狩猟の時代 | A.I.Lab.遊 | |
銅と銀の交易者 | 四等星 | |
謎解きは形容詞のあとで事件簿 | 万屋楽団 | |
白雪姫のアップルーレット | GOTTA2 |
今後のゲームマーケットのさらなる発展に期待!
今回は、2019年のゲームマーケット大賞を振り返りました。
大賞のFOGSITE、エキスパート賞の横濱紳商伝デュエル、キッズ賞のポラリッチは特に魅力的なゲームでしたね。
残念ながら、現在の形でのゲームマーケット大賞は2019年で終了となりますが、2020年からは、「ゲームマーケットセレクション」と「アークライト・ゲーム賞」という新しい形で再始動することが決定しています。
日本のボードゲーム市場のさらなる盛り上がりから目が離せませんね!
fa-arrow-circle-right
合わせて読みたい!
過去全5回行われたゲームマーケット大賞の歴代受賞作をまとめました。どんな作品が大賞を取っているのかチェックしてみましょう!
fa-arrow-circle-right
合わせて読みたい!
日本のボードゲーム界を牽引する8人のボードゲームデザイナーを紹介します。彼らの活躍から目が離せませんよ!
fa-arrow-circle-right
合わせて読みたい!
日本で生まれたボードゲームを紹介します!ヨーロッパやアメリカに負けず、日本からも面白いゲームが沢山発信されていますよ!
fa-arrow-circle-right
合わせて読みたい!
海外のボードゲームの賞にも目を向けてみましょう!ボードゲーム界で最も権威のある賞「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作をまとめました。
fa-arrow-circle-right
もっと知りたい!
1980年代から始まったドイツゲームブーム。現在も続くブームを牽引してきた歴史上重要なタイトルを紹介しています。
fa-arrow-circle-right
もっと知りたい!
ボードゲームデザイナー界の「3K」、ライナー・クニツィア氏、ヴォルフガング・クラマー氏、クラウス・トイバー氏の輝かしい功績を代表作とともに紹介します。