ドミニオン攻略 ドミニオン ドミニオン初心者が覚えるべき「ステロイド戦術」のやり方と実例を解説! 2020年5月15日 ドミニオンのステロイド戦術に関して、相性の良いカードや代表的なデッキ例を入れて解説します。 ステロは、金量重視のデッキであり、属州を多く集めるドミニオンでは、最も基本となる戦術です。 初心者が最初に覚えるべき戦い方なので、是非覚えましょう。... クジラクション
ドミニオン攻略 ドミニオン ドミニオン初心者が知るべき『サプライチェック』の重要性と手順 2020年5月13日 ドミニオンでは、ゲーム開始時の戦術選びが勝敗を左右します。 適切な戦術を見極めるには、王国カードの組み合わせの観察(サプライチェック)が重要です。 今回、ドミニオン初心者が覚えるべき基本知識「サプライチェック」の重要性とやり方を解説します。... クジラクション
ドミニオン攻略 ドミニオン 【ドミニオン攻略法】知らなきゃ負ける!初心者が最速で中級者を目指すための基本知識 2020年5月13日 ドミニオン初心者が上達するために知っておくべき「基本知識」を解説します。私が初心者だった頃に知りたかった知識や、優先して覚えたい内容を中心に説明します。本記事では、断片的な知識ではなく、体系的な情報として初心者にもわかりやすくまとめました。... クジラクション
ジャンル別 ジャンルレガシー ボードゲームのレガシーとは?一回しか遊べない禁断のシステム! 2020年5月9日 レガシー系のボードゲームは、1回しか遊べないのと引き換えに、映画の中に入り込むような濃密な体験ができる「禁断のジャンル」です。 この記事では、レガシーの仕組みや面白さ、魅力、注意点を解説し、おすすめのレガシー系ゲームを紹介します。... クジラクション
世界のボードゲーム賞 2019年 【最新版】2019年の主な世界のボードゲーム賞の受賞作まとめ 2020年5月6日 2019年の主要な「世界のボードゲーム賞」の結果を一覧にまとめます。 各賞のボタンから、受賞作の詳細や、歴代の受賞作を確認できます。 なお、それぞれの賞の説明は、以下の記事で解説しています。 fa-arrow-circle-right関連記事【世界のボードゲーム賞】どんな種類の賞があるの? ドイツ年間ゲーム大賞 2... クジラクション
ゴールデンギーク賞 2019年ゴールデンギーク賞 2019年 ゴールデンギーク賞 全16部門の受賞作品をまとめて紹介 2020年5月5日 ボードゲームギークが主催する2019年 第14回ゴールデンギーク賞(Golden Geek Awards)の受賞作を紹介します。 ゲーム・オブ・ザ・イヤー、2人用ゲーム、カードゲームなど全16の部門の大賞受賞作と次点の2作品を紹介します。... クジラクション
ゲーム紹介 オンラインカタン 基本無料のカタンユニバースでオンライン対戦!登録方法・使い方を解説 2020年4月26日 カタンユニバース(Catan Universe)の登録方法、使い方を解説します。 スマホアプリやPCから基本無料で遊べて、友達とオンライン対戦もできます。課金すれば拡張版でも遊べます。1人でもコンピューター(AI)と対戦ができておすすめです。... クジラクション
ゲーム紹介 ワーカープレイスメントアグリコラ 初心者泣かせの名作「アグリコラ」を攻略するためのコツを解説! 2020年4月25日 アグリコラは複雑で、初心者には難しいかも知れませんが、コツをつかめばとても面白いゲームです。この記事では、勝つための基本戦術、役に立つ強カード、点数が伸びる定番コンボを解説します。旧版、新版(リバイズドエディション)の両方に対応です。... クジラクション
ゴールデンギーク賞 2019年ゴールデンギーク賞 2019年 ゴールデンギーク賞 ゲームオブザイヤーの候補 全15作品 2020年4月21日 世界のボードゲームファンによる人気投票「ゴールデンギーク賞」の投票期間が始まりました。 それに伴い、各部門におけるノミネート作品が発表になっています。 この記事では、ゴールデンギーク賞の中でも最も注目されている「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」の候補作 全15作品を紹介します。 この候補作品の中から2019年大賞が決まり... クジラクション
放課後さいころ倶楽部 おすすめ記事放課後さいころ倶楽部 【アニメ】放課後さいころ倶楽部の魅力をボードゲームと共に紹介 2020年4月18日 アニメ放課後さいころ倶楽部の魅力を登場するボードゲームと共に紹介します。 世界の名作ゲームのルールが話の中でわかりやすく解説されます。また、ストーリーも面白く、主人公の感情がうまく描かれます。 無料で視聴する動画配信サービスもありおすすめです。... クジラクション