
【大賞】海底探険
こんにちはへクス・イン・ゲームズです。
今日ご紹介致しますボードゲームは 海底探険 です。
チキンレースなのですが、皆んなで深く潜ってより高いお宝ゲットだぜ!とおもうのですが、足るを知る誰かが帰っちゃいます。
行きは良いい帰りは怖い!
共同の酸素が無くなったら水漬く屍!#へクス紹介 pic.twitter.com/pxcnPsBEZy— ヘクス・イン・ゲームズ (@hexingames) November 23, 2019
高校の同級生と海底探険というボードゲーム https://t.co/9873NRufRc をやってきた。海底に眠る財宝を求めて、酸素タンクを共有しながら潜水し生還を目指すゲーム。なかなか難しく、初見プレイではみんな海の藻屑となっていった…… pic.twitter.com/AYHgWRGkgB
— remmaya@春は未定 (@remmaya) August 14, 2018
ボードゲーム「海底探険」の販売数が全世界で20万部を突破。日本国内版は6.9万部 https://t.co/jb65KU1jZG via @4GamerNews 大好き。特に、皆が一攫千金を狙って奥まで進んだ時に、ひとりだけ浮上して潜水艦前でタップを踊るのが最高。
— 今治ボードゲーム会 (@imboge1) February 11, 2020
| 原題:海底探険 | 作者:佐々木隼・佐々木五郎 | 発売年:2014年 |
| 人数:2~6人 | fa-clock-o時間:30分 | fa-user-plus年齢:8歳~ |
もっと知りたい!
2015年 優秀作品、2次審査通過作品一覧
優秀作品
| 優秀作品 | 出展者 | |
| ひとひら | ![]() | 桜遊庵 |
| PRINCESS ESCORT | ![]() | てぃ~くらぶ |
| ミネルウァ(Minerva) | OKAZU brand | |
特別賞
| 特別賞 | 出展者 | |
| 枯山水 | New Games Order | |
fa-arrow-circle-right
もっと知りたい!
2次審査通過作品
| 優秀作品 | 出展者 | |
| Eight Epics | カナイ製作所 | |
| MAYOR | やおよろズ | |
| 7つの紋章、7つの部族 | 高天原 | |
| ゴー・ダッ・チーズ | OKAZU brand | |
| チューリップ・バブル | ![]() | ぐうのね |
| ピクテル | ボドゲイム | |
| ひつじとどろぼう | Power9Games | |
| ブレーメンズ | 大気圏内ゲームズ | |
| ライツ | オインクゲームズ | |
今後のゲームマーケットのさらなる発展に期待!
今回は、2015年のゲームマーケット大賞を振り返りました。
2015年の大賞は海底探険が受賞しました。
他にも優秀作品となった、ひとひら、PRINCESS ESCORT、ミネルウァや、特別賞の枯山水など完成度の高いボードゲームが揃った一年だったと思います。
日本のボードゲーム市場のさらなる盛り上がりから目が離せませんね!
合わせて読みたい!
過去全5回行われたゲームマーケット大賞の歴代受賞作をまとめました。どんな作品が大賞を取っているのかチェックしてみましょう!
合わせて読みたい!
日本のボードゲーム界を牽引する8人のボードゲームデザイナーを紹介します。彼らの活躍から目が離せませんよ!
合わせて読みたい!
日本で生まれたボードゲームを紹介します!ヨーロッパやアメリカに負けず、日本からも面白いゲームが沢山発信されていますよ!
合わせて読みたい!
海外のボードゲームの賞にも目を向けてみましょう!ボードゲーム界で最も権威のある賞「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作をまとめました。
もっと知りたい!
1980年代から始まったドイツゲームブーム。現在も続くブームを牽引してきた歴史上重要なタイトルを紹介しています。
もっと知りたい!
ボードゲームデザイナー界の「3K」、ライナー・クニツィア氏、ヴォルフガング・クラマー氏、クラウス・トイバー氏の輝かしい功績を代表作とともに紹介します。


































