おすすめ記事
2015年ゲームマーケット大賞 受賞作、特別賞、優秀作品、2次審査通過作品まとめ
ゲームマーケット大賞は、アナログゲームの祭典「ゲームマーケット」毎年選ばれている賞です。
2015年から始まり、2019年までこれまで全5回行われています。
この記事では、2015年のゲームマーケット大賞を振り返り、大賞、優秀作品、特別賞、2次審査通過作品をまとめました。
スポンサーリンク

【大賞】海底探険

欲にまみれた亡者は海の藻屑に!?
海底探険(かいていたんけん)は、サイコロで海底に潜ってお宝を拾い、持ち帰ったお宝の価値で競うすごろく系のゲームです。
深ければ深いほど価値のあるお宝が落ちていますが、空気がなくなるまでに地上に戻らないと、せっかく拾ったお宝を海に落としてしまいます
お宝を拾った分だけ、移動できる距離が減ってしまうため、欲張りすぎには要注意。
オインクゲームズお決まりの持ち運びしやすいサイズなのに2~6人で遊べるとても使い勝手の良いゲームです。
海底探険はとても人気があるゲームで、世界累計で20万部以上売れているベストセラーです。
なお、海底探検や海底探索など、意外とタイトルを間違いやすいので気をつけましょう。

原題:海底探険作者:佐々木隼・佐々木五郎発売年:2014年
時間:30分年齢:8歳~

2015年 優秀作品、2次審査通過作品一覧

優秀作品

優秀作品出展者
ひとひら桜遊庵
PRINCESS ESCORTてぃ~くらぶ
ミネルウァ(Minerva)OKAZU brand

 

特別賞

特別賞出展者
枯山水New Games Order

2次審査通過作品

優秀作品出展者
Eight Epicsカナイ製作所
MAYORやおよろズ
7つの紋章、7つの部族高天原
ゴー・ダッ・チーズOKAZU brand
チューリップ・バブルぐうのね
ピクテルボドゲイム
ひつじとどろぼうPower9Games
ブレーメンズ大気圏内ゲームズ
ライツオインクゲームズ

 

スポンサーリンク

今後のゲームマーケットのさらなる発展に期待!

今回は、2015年のゲームマーケット大賞を振り返りました。

2015年の大賞は海底探険が受賞しました。

他にも優秀作品となった、ひとひら、PRINCESS ESCORT、ミネルウァや、特別賞の枯山水など完成度の高いボードゲームが揃った一年だったと思います。

日本のボードゲーム市場のさらなる盛り上がりから目が離せませんね!

合わせて読みたい!

海外のボードゲームの賞にも目を向けてみましょう!ボードゲーム界で最も権威のある賞「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作をまとめました。

 

   
Amazonでボードゲームを買うなら、「Amazonチャージ」がお得です。
 
初回限定で、5000円以上のチャージすればもれなく1000ポイントもらえます。
 
また、1000ポイントがもらえるのは初回だけですが、2回目以降も最大 2.5% 分のポイントが貰えます
 
 
\初回限定 1000P キャンペーンはこちら/
   
\2回目以降のチャージはこちらから/
 
※支払いはコンビニ・ネットバンキング・ATMのみ。クレジットカードは対象外です。
 
 
プライム会員なら、さらにお得にチャージできます。
 
\30日間無料体験はこちらから/
 
プライムビデオやプライムミュージックも楽しみ放題!
 
※無料期間中でも解約できるので安心です
pinterestでのフォローはこちら!
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
広告