ドイツ年間ゲーム大賞受賞の名作ボードゲーム「カタン」のルールや魅力を紹介します。
簡単なルールながら奥が深く、初心者と上級者が同時に楽しめ、3人~4人におすすめです。
ゲーム中で成長する拡大再生産というジャンルで、何度も遊びたくなりますよ。
では、カタンの世界に入っていきましょう。
\ファン必見のアイテム「カタン 3D版」が数量限定で販売中!手作業で彩色された豪華版!/
「カタンの開拓者たち」ってどんなゲーム?
2000万個以上売れたドイツゲームの代名詞!
この投稿をInstagramで見る
おすすめポイント
・ボードゲーム界で圧倒的な知名度を持ち、全世界で2000万個以上売れている世界最大級のヒット作品。
・運と戦略のバランスが絶妙で、初心者から上級者までが楽しめる傑作。
・「航海者」や「都市と騎士」、「探検者と海賊」など拡張やシリーズ作品が多数あり、飽きが来ない。
・1995年のドイツ年間ゲーム大賞、ドイツゲーム賞を受賞。
カタンの主な受賞歴は?
主なボードゲーム賞におけるカタンの実績は以下の通りです。
- 1995年 ドイツ年間ゲーム大賞 大賞
- 1995年 ドイツゲーム賞 1位
カタンは1995年の「ドイツ年間ゲーム大賞」と「ドイツゲーム賞」をダブル受賞しています。
「ドイツ年間ゲーム大賞」は、優れたボードゲームに贈られるとても権威のある賞です。
また、「ドイツゲーム賞」は、世界のボードゲームファンによる人気投票で決めるボードゲーム賞です。
fa-arrow-circle-right関連記事ドイツ年間ゲーム大賞とは?歴代の受賞作一覧とともに解説!
fa-arrow-circle-right関連記事【歴代】ドイツゲーム賞の一覧まとめ(Deutscher Spielepreis)
どちらも、とても世界的に名高い、重要な賞なので覚えておくと良いでしょう。
fa-arrow-circle-right関連記事【世界のボードゲーム賞】どんな種類の賞があるの?
カタンの拡張・シリーズ作品は?
カタンには、多数の拡張セットやシリーズ作品が発売されています。
まず、拡張は以下のとおりです。
これらの拡張セットは、スタンダード版と組み合わせて遊びます。
- 航海者版
- 都市と騎士版
- 探検者と海賊版
- 商人と蛮族版
- 歴史シナリオ「アレキサンダー大王/クフ王」
- 歴史シナリオ2「トロイ戦争&万里の長城」
- カタンブック
- カタンの宇宙飛行士たち
- カタンの宇宙船
- アメリカの開拓者たち
- ゲーム・オブ・スローンズ版
- カタン インカ帝国の隆盛
これら以外にも多数の作品が出版されていますよ。
カタンの拡張版やシリーズ作品に関しては、こちらで詳しく説明しています。
fa-arrow-circle-right関連記事「カタンシリーズ」全拡張版からスピンオフ作品まで一挙に紹介!
生年 | 1952年 | 出生国 | ドイツ |
トイバー氏は、カタンシリーズはもちろん、バルバロッサ(Barbarossa)や、貴族のつとめ(Adel verpflichtet)など多数の名作ゲームを生み出しています。
トイバー氏の功績や代表作は、「ボードゲーム界のレジェンド「3K」とは? 輝かしい功績と代表作を紹介!」をご覧ください。
fa-arrow-circle-right関連記事ボードゲーム界のレジェンド「3K」とは? 輝かしい功績と代表作を紹介!
放課後さいころ倶楽部にも登場!
カタンは、ボードゲームをテーマにした人気コミック「放課後さいころ倶楽部」の2巻にも登場します。
寝る前に一つだけ…中道裕大 @shimaneko555 氏の「放課後さいころ倶楽部」最新回は、例の「カタン」という超大物ゲームを紹介。
3人で遊び、トップを追撃するために必然的に同盟、駆け引き、裏切りを呼ぶという三国志なゲームだ。 pic.twitter.com/oHTT2CC9O8— gryphon(まとめ用RT多) (@gryphonjapan) November 23, 2013
まだ「放課後さいころ倶楽部 2巻」を読んでないなら「ebook japan」でチェックしてみましょう。
fa-arrow-circle-right関連記事放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを完全制覇しよう!
カタンを始める前の基礎知識
資源に関して
カタンでは、5種類の資源が算出されます。
- 麦
- 木
- 鉄
- 羊
- 土
これらを集めてカタン島を開拓していきます。
資源の産出
カタン島の土地は、2~12の数字が割り振られており、毎ターン、2個のサイコロの合計値に対応する土地から、資源が産出します。
自分の手番でなく、他人のターンでも自分の土地から資源が得られます。
2個のサイコロの合計値ですので、7に近づくほど確率が高く、離れるほど確率は低くなります。
なお、7は盗賊を動かす出目のため、対応する土地はなく、最も資源を産出しやすいなのは6と8の土地です。
盗賊に関して
2個のサイコロの合計が7のときは盗賊の出目です。
この場合、8つ以上の資源を持つプレイヤーは全員、資源の半分(端数切捨て)を置き場に戻さなければなりません。
さらに、サイコロを振ったプレイヤーは、盗賊コマを任意の土地の上に動かし、隣接する土地に開拓地、都市を持っているプレイヤーから、資源をランダムで1つ奪うことができます。
盗賊が移動するまでの間、盗賊のいる土地は、資源を算出することができなくなります。
開拓に関して
カタン島を開拓するには、資源が必要です。
開拓に必要な資源は下記のとおりです。
- 街道 : 木 1 + 土 1
- 開拓地 : 麦 1 + 木 1 + 羊 1 + 土 1
- 都市 : 麦 2 + 鉄 3 (※開拓地を都市に取り替えるため、開拓地が必要)
発展カードに関して
カタンでは、発展カードを購入することができます。
コストは以下のとおりです。
- 発展カード : 麦 1 + 鉄 1 + 羊 1
発展カードには下記のものがあり、ランダムで1枚得られます。
- 騎士カード:盗賊を移動させることができる
- 街道建設:街道2本を無料で建設することができる
- 収穫:任意の資源を2個得ることができる
- 独占:1種類の資源を宣言し、全プレイヤーからその資源をすべて得ることができる
- 勝利ポイント:1点として扱う
得点計算に関して
カタンでは、以下のように得点を計算します。
- 開拓地:1点 / 個
- 都市:2点 / 個
- 勝利ポイント:1点 / 枚
- 最長交易路:2点 ※最も長い街道を建設した人
- 最大騎士力:2点 ※最も多くの騎士カードを使用した人
ゲーム中、誰かの点数が10点になったら、その時点でゲーム終了です。
交渉
カタンでは、資源をプレイヤー間、あるいは銀行と交換することができます。
プレイヤー間で交渉する時は、任意の個数の資源を交換することができます。
銀行で交換する場合は、同じ資源4個と欲しい資源1個を交換します。
港を所有している場合は、その港の資源と任意の資源を2:1で交換できます。
港とは、カタン島の橋にある、資源の絵が書かれた桟橋のある土地です。(赤丸部)
なお、?のマークの港は、同じ資源と任意の資源を3:1で交換できます。
カタンのルール、ゲームの流れ
1. 開拓地の初期配置
各プレイヤーは、ゲーム開始時に、開拓地+街道2セットを好きな箇所に配置することができます。
なお、4人プレイの場合の配置の順番は以下のとおりです。
A → B → C → D → D → C → B → A
順番での有利不利が最小化されるようになっています。
なお、2つ目の開拓地を置いた時は、すぐにその資源をもらえます。
2. 各プレイヤーのターン
プレイヤーは自分のターンに下記を行います。
- サイコロを2個振って、出目に対応する陣地の資源を獲得(プレイヤー全員)
- 資源の交換(交渉)
- 開拓(街道、開拓地、都市の建設)
- 発展カードの購入
- 発展カードの使用
①サイコロの出目の土地に隣接して開拓地や都市を配置している全員が資源を手に入れます。
開拓地1つにつき1個、都市の場合は2個もらえます。7が出た場合には、盗賊を動かします。(効果は上述の通り)
②資源はプレイヤー間、あるいは銀行と交換することができます。
プレイヤー間で交渉する時は、任意の個数の資源を交換することができます。銀行で交換する場合は、同じ資源4個と欲しい資源1個を交換します。
③資源が集まったら街道や開拓地、都市を建設できます。
④同じように資源が集まったら、発展カードを購入できます。
コストは、麦1、鉄1,羊1です。
⑤所有の発展カードを使用できます。
ただし、購入したターンには、使用できません。
3. 誰かが10ポイント以上になるまで、2を繰り返す。
自分の開拓地と都市、ボーナスカード、ポイントカードの合計が10ポイント以上になったプレイヤーは、自分のターンに勝利宣言を行うことができます。
誰かが10ポイントに到達したら、その時点でゲームが終了となります。
以上がカタンのルールです。
おすすめポイント ~カタンの魅力とは~
プレイ人口が多い
カタンは全世界で2000万個以上販売されており、非常にプレイ人口が多いです。
とても有名なゲームのため、知っている人も多く、いろいろな人とプレイできます。
はじめての人から、上級者まで一緒にプレイすることができるのは大きなメリットです。
すでに発売から20年以上経過していますが、名作中の名作であるため、全く色褪せることはなく、むしろ他のゲームの参考とされているほどです。
カタンなくして、ボードゲームは始まりません。
ボードゲームがはじめての方は、ぜひまずはカタンから始めてみるのがおすすめですよ。
「交渉」による他のプレイヤーとの駆け引き
カタンでは、自分一人で資源を集めるのは難しくなるように設計されています。
そのため、ゲームを有利に進めるには、他のプレイヤーとの交渉をうまく使う必要があります。
短期的な視点で、自分だけが得をするような交渉をすると、のちのち交渉に応じてもらえなくなったり、盗賊を置かれたりと、長期的には損をする場合が出てきます。いかにwin-winの交渉をするかが重要だと思います。
ほかプレイヤーの立場にも立って、うまく交渉し、勝利を目指しましょう。
\ファン必見のアイテム「カタン 3D版」が数量限定で販売中!手作業で彩色された豪華版!/
おすすめボードゲーム「カタン」のまとめ
・カタンは1995年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作で、全世界中で、2000万個以上の販売数を誇る超大ヒットゲームです。
・数あるボードゲームの中でも名作中の名作で、3人~4人でやるのにぴったりです。
・カタンの魅力は、資源を得て自分の領土を拡大し、さらに資源を得やすくするという拡大再生産というゲーム性と交渉によって、ほかプレイヤーと時には協力、時には対立する所にあります。
原題:Die Siedler von Catan | 作者:クラウス・トイバー(Klaus Teuber) | 発売年:1995年 |
人数:3~4人 | fa-clock-o時間:40分~60分 | fa-user-plus年齢:10歳~ |
カタンは単体でも面白いですが、拡張セットを組み合わせるとさらに世界が広がります。
オススメのカタンの拡張版に関して、詳しく紹介しているので、参考にしてみて下さい。
カタンはオンラインでも遊ぶことができます。
カタンがスマホやパソコンで遊べる「カタンユニバース」の使い方を以下の記事にまとめていますので参考にしてみて下さい。
fa-arrow-circle-right関連記事基本無料のカタンユニバースでオンライン対戦!登録方法・使い方を解説
カタンは、ボードゲームをテーマにした人気コミック「放課後さいころ倶楽部」の2巻にも登場します。
寝る前に一つだけ…中道裕大 @shimaneko555 氏の「放課後さいころ倶楽部」最新回は、例の「カタン」という超大物ゲームを紹介。
3人で遊び、トップを追撃するために必然的に同盟、駆け引き、裏切りを呼ぶという三国志なゲームだ。 pic.twitter.com/oHTT2CC9O8— gryphon(まとめ用RT多) (@gryphonjapan) November 23, 2013
まだ「放課後さいころ倶楽部 2巻」を読んでないなら「ebook japan」でチェックしてみましょう。
fa-arrow-circle-right関連記事放課後さいころ倶楽部に登場するボードゲームを完全制覇しよう!
あわせて読みたい!
1980年代から始まったドイツゲームブーム。現在も続くブームを牽引してきた歴史上重要なタイトルを紹介しています。
カタン以外にもプレイに値する名作が目白押しですよ!
もっと知りたい!
カタンを生んだボードゲーム大国ドイツ。そんなドイツの有名ボードゲームとそのデザイナーをまとめてご紹介します!